ドコモ、契約10年以上のユーザー優待サービスを提供開始
NTTドコモは、ドコモプレミアクラブ会員向けの優待サービス「ドコモクーポン」を拡充し、継続契約年数が10年以上のユーザーなどを対象にした「スペシャルクーポン」「プレミアムクーポン」の提供を2014年4月1日より開始する。
View ArticleQualcommがスマートウォッチ「Toq」を12月2日発売、価格は350ドル
Qualcommは、9月に発表したAndroidスマートフォンと連携する最新スマートウォッチ「Toq(トーク)」を12月2日より発売する。Toq公式ページを通じて購入でき、価格は349.99ドル。
View Article富士通激減の国内スマホ市場、Apple・Sonyでシェアの74.6%を占有 2013年Q3
国内スマホ市場で、AppleとSonyの二強体制がより鮮明になってきた。IDCが18日に発表した2013年第3四半期(7~9月)国内スマートフォン出荷台数ベンダー別シェアで明らかになった。
View Article「Nexus 専用ワイヤレス充電器」がGoogle Playで発売へ、米では既に販売開始
米Google Playで「Nexus Wireless Charger」の販売が開始された。
View Articleau、LGとの共同開発スマホ「isai LGL22」を11月23日より発売
KDDIは、同社2013年冬モデルでLGと共同開発したAndroidスマートフォン「isai LGL22」を11月23日より発売する。
View ArticleTwitterアプリがメジャーアップデート、検索機能が大幅強化
TwitterのiOSおよびAndroid版公式アプリが最新アップデートされ(v5.0.0)、検索における絞り込み機能が強化されている。
View ArticleNexus 5(Android 4.4 KitKat)で共有先が変更できなくなるバグ発生中、今のところ根本的な解決策なし
Nexus 5(Android 4.4 KitKat)で共有機能(インテント)にバグがあり、現在のところ根本的な解消策はないようだ。
View Article「Google 翻訳」がアップデート、画面回転でリアルタイム翻訳が可能に
Googleは、Android版「Google 翻訳」アプリのアップデートを順次配信すると発表した。翻訳スピードの高速化や、画面回転によるリアルタイム翻訳への対応などを行っているという。
View Articleイオンが本気、全国1,600店でスマホ活用のO2O「ウルトラ集客」加速 店舗で撮った商品の即配など
イオンはソフトバンクテレコムやヤフーと協業し、スマホのアプリなどを活用して実店舗とインターネットを連携させた新たなO2Oサービスを本格始動する。
View Articleドコモが携帯ネットワークを使わないスマホ通信手段を開発、災害時やイベント時などに活用
NTTドコモは21日、携帯電話ネットワークを介さずに情報をやり取りできる「アドホックモード」で、Androidスマートフォン同士での近距離通信が可能な新たなコミュニケーション手段を開発したと発表した。
View Article新着アプリが大量ランクイン、Androidツールアプリ ランキング 2013.11.21
新着アプリが大量にランクインし、どれも勢いを感じる今週のツールアプリ・ランキング。アプリオ独自のランキング、集計期間は11月5-19日。
View ArticleLINE PLAYが1周年で1,300万ユーザー突破、その実力を振り返る
LINE公式のアバターサービス「LINE PLAY」がサービス公開1年を迎え、1,300万ユーザーを突破した。そこには、LINEの特徴である親しい人と楽しむコミュニケーション(クローズド・リアルグラフ)とは別領域のプラットフォームとして、大きな可能性が見い出されつつある。
View Article「ハングアウト」のアップデートにより、auスマホでEメール(@ezweb.ne.jp)自動受信ができなくなる問題発生
auのAndroidスマートフォンの一部で、Googleの「ハングアウト」アプリをSMS機能に対応した最新版へアップデートすると、Eメール(@ezweb.ne.jp)の自動受信ができなくなる問題が発生しているという。
View ArticleTwitterの閲覧に特化した「BlackBird」で快適にタイムラインを眺めよう #iPhone
Twitterを始めてみたが、自分で呟くことは無く、ほとんど閲覧するばかりという人は「BlackBird」を使ってみよう。閲覧のみの機能しか無いものの、見るだけなら快適なアプリだ。
View ArticleLINEに「ポケモン」の公式アカウントが登場
11月21日より、LINEの公式アカウントに「ポケモン」が新たに加わった。同アカウントを友だちに追加することで、LINEのメッセージを通じてポケモンの最新情報を入手できる。
View Articleユーザの同意不要でビッグデータを自由に活用できる時代へ 政府が法整備に着手
政府が「ビッグデータ」活用に向けて法整備に着手すると日経新聞が報じた。匿名化した個人情報であれば、本人の同意がなくても第三者に提供できるよう法律で定めるという。2014年半ばまでに制度の詳細を詰めたうえで、2015年の通常国会で個人情報保護法改正案の提出を目指す模様。
View Article痛い注射の穿刺ミスなくす、静脈を透視できるスマートメガネが登場
血管が見えにくいばかりに、注射針を何度も刺し直すはめになった経験をもつ人は少なくないだろう。患者・医療者双方にとって不利益なこの事態を解決してくれるスマートメガネ「Eyes-On Glasses」を、Evana Medicalとセイコーエプソンが開発した。
View ArticleApple、国内でSIMフリーiPhone 5s/5cを発売開始
Appleは22日、SIMフリーのiPhone 5sおよびiPhone 5cをApple Online Store上で販売開始した。
View Article