米国のスマートフォン市場のシェアではiOSが増加し、Androidは低下
7月30日に「Strategy Analytics」が発表した調査によると、アメリカの2012年第二四半期(Q2)のスマートフォン市場のシェアでは、昨年度比でiOSは増加し、Androidは低下した。 2011年Q2に比べると、iOSのシェアは10%増加。Androidのシェアは4.3%低下。Blackberryは4%低下し、Windows Phone等その他のOSは1.7%低下した。...
View Article「au IDシステム」で障害が発生、「au ID」の全サービスを利用できない状況が続く
au IDシステムで障害が発生している。8月1日の午前9時50分頃から現在まで、au IDを利用した全サービス等が利用できない状況が続いている。auでは8月1日の午前0時5分から3時15分の間でも障害が発生し、au IDを利用した全サービス等が利用できない状態になっていた。 利用できないのは、au IDを利用した全サービス(au...
View ArticleNTTドコモ、「GALAXY S II LTE SC-03D」のソフトウェアアップデートを再開
NTTドコモは8月1日、「GALAXY S II LTE SC-03D」のソフトウェアアップデートを再開すると発表した。ドコモは7月26日より「GALAXY S II LTE SC-03D」のソフトウェアアップデートを一時中断していた。 中断の理由は、ソフトウェアアップデートを実施した後、VIDEOストア・MUSICストア・アニメストアの一部コンテンツが再生できない場合があることが判明したため。...
View Articleドコモ「ELUGA power P-07D」の発売日は8月10日を予定 事前予約は8月3日から
NTTドコモは8月1日、「ELUGA power P-07D」の事前予約の受付を8月3日の金曜日より開始すると発表した。発売日は、8月10日の金曜日を予定している。 「ELUGA power P-07D」は1.5GHzデュアルコアCPU搭載のパナソニック製スマートフォン(Android 4.0)。...
View Articleウィルコム、「HONEY BEEスマホセット」を8月23日に発売
ウィルコムは8月1日、「HONEY BEEスマホセット」を8月23日の木曜日に発売すると発表した。事前予約は1日より開始する。「HONEY BEEスマホセット」は、PHS電話機「HONEY BEE 4(WX350K)」とAndroid搭載スマートフォン「HONEY BEE(WX06K)」のセット商品。 「HONEY...
View Articleauスマートパスの「アプリ取り放題」 2012年8月のリリース情報
auスマートパスの「アプリ取り放題」で、8月1日より配信が始まる予定のアプリは全32種類。「信長の野望・全国版」や「エヴァスケジューラー」、「リラックマTouch!+」などGoogle Playストアにはないアプリもリリースされている。 配信配信開始予定アプリと配信終了予定アプリは下記の通り。 2012年8月1日配信開始予定アプリ 太鼓の達人★新曲取り放題! music.jp着信音...
View Article富士通、ドコモ、NECがスマートフォン向け半導体の新会社を設立
富士通、NTTドコモ、NEC、富士通セミコンダクターが、スマートフォン向けの中核半導体を開発・販売を行うための合弁会社設立について合意したと、日経新聞が報じている。...
View Article日本通信、音声通話がメインの新たなSIM製品「スマホ電話SIM」を発売
日本通信は1日、音声通話メインの新しいスマートフォン向けSIM製品「スマホ電話SIM」の提供を開始した。無料通話分込みの音声通話プランに、必要に応じてデータ通信をオプションで追加して利用する。 「スマホ電話SIM」は、スマートフォンに装着して利用可能な、音声通話対応のSIMカード。今回、通話専用SIMとして契約できる点が、従来の「talkingSIM」など通話対応のサービスと大きく異なる。...
View Article「全国タクシー配車」シリーズのアプリが累計60万ダウンロード、アプリ経由の売上が5億円を突破
日本交通は、スマホ向けタクシー配車アプリ「全国タクシー配車」「日本交通タクシー配車」シリーズの累計ダウンロード数が60万件を突破、アプリ経由のタクシー売上が5億円を超えたと発表した。...
View Articleアプリ:「エピックレイダース」パーティを組んでモンスターと戦うシミュレーションRPG
様々な職業の仲間を雇ってパーティを組み、モンスターやボスを倒していく定番のシミュレーションRPG レベルを上げることで、特殊技能(スキル)の取得が可能 キャラクターが装備する武器等を強くするには、ゴールドやスターが必要 ゴールドやスターはモンスターを倒して得られるほか、課金で増やすこともできる アプリ名 エピックレイダース カテゴリ ゲーム 言語 日本語 ジャンル RPG 対応OS...
View Article「らくらくスマートフォン」向けの使い方講座が開講、全6回構成を全国239教室で展開
「らくらくスマートフォン F-12D」の発売に伴い、パソコン教室を手がける株式会社わかるとできるは、購入者を対象とした『らくらくスマートフォンF-12D講座』を8月20日より全国239教室で開講する。...
View Articleau「AQUOS PHONE CL IS17SH」のアップデート、8月2日開始
auは8月2日、「AQUOS PHONE CL IS17SH」のアップデートを開始すると発表した。対応方法はソフトウェア更新で、更新時間は最大で約15分。 アップデートによる主な改善内容 エコ技設定時にEメールの自動受信ができない場合があるのを改善 そのほか、より快適に利用するための改善内容が含まれている。 更新時間 約15分 アップデートの操作手順 ケータイアップデート操作手順 (AQUOS...
View Articleドコモの製品アップデート情報、「SH-06D NERV」「AQUOS PHONE SH-06D」など 2012.8.2
NTTドコモは8月2日、「SH-06D NERV」「AQUOS PHONE SH-06D」「ELUGA V P-06D」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はいずれもソフトウェア更新。 SH-06D NERV アプリ利用時にまれにエラーメッセージが表示され、アプリが強制終了したり正常に動作しない場合があるのを改善。 更新時間は約11分。 SH-06D...
View Article「Gmail」アプリがアップデート、7インチディスプレイへのサポート改善など
Googleは「Gmail」公式アプリをアップデートした。Android2.2(Froyo)およびAndroid4.0以上(ICSおよびJelly Bean)向けに改善がなされている。 Froyo向けには、Gmailのラベルにアクセスできる「Labels...
View Article米国のモバイル端末のメーカー別市場シェア、トップはSamsung、2位にLG、Appleは3位
comScoreは1日、直近3カ月間(2012年4月~6月)の米国モバイル市場のメーカー別シェア、スマートフォンのプラットフォーム別シェアに関する調査結果を発表した。 今回の調査は、2012年4月~6月の3カ月間、13歳以上の携帯電話・スマートフォン利用者(契約数ベースで約2億3400万人いるといわれる)のうち3万人以上を対象に行っている。...
View Articleドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」が生産終了、「NEXT series」の製品一覧ページからも姿を消す
2012年6月29日に発売されたドコモの夏モデル「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」の生産が終了した。ドコモが製品別サポート情報ページで告知している。また、「NEXT series」の製品一覧ページからも姿を消した。修理は今後も受け付けるようだ。 「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」は1.5GHzデュアルコアCPU搭載のシャープ製のスマートフォン(Android...
View ArticleLINEのキャラがスポーツ選手を応援する期間限定の無料スタンプが登場
連日、熱戦が繰り広げられているロンドン・オリンピックだが、LINEからこの時期にピッタリの無料スタンプが登場した。 今回リリースされたのは、LINEオリジナルキャラクターのムーンやブラウン、コニー、ジェームスたちが選手になったり、みんなで応援したりしている「LINEキャラ大集合 みんなで応援!スタンプ」。全40種類だ。...
View Articleカスタマイズアプリ ランキング 2012.8.2
上位はほぼ動きのなかった今週のランキングだが、中位ではロッカー系アプリの新しい勢力図ができつつあるようだ。また、新着を含めこの時期ならではの壁紙などが人気となっている。集計期間は7月26日〜8月1日。 GO Lockerが苦戦、ついに30位台まで順位が低下...
View Articleドコモの通信障害が発生、一部のユーザーが影響を受ける
NTTドコモは8月2日、関東甲信越・東海・関西地方で契約した一部のユーザーが、FOMAとXiを利用しにくい状況になったと発表した。2日の午後6時頃に通信障害が発生し、午後7時42分に回復した。原因は調査中。 通信障害により、ドコモの携帯電話(FOMAとXi)、および衛星携帯電話が利用しにくい状況になった(音声とパケット)。...
View Articleアプリ:「Shush!」 着信音をオフにした際に、忘れずにマナーモードを解除する時間を設定できる
着信音オフ時に必ず、いつマナーモードを解除するか尋ねてくれる 解除時間(15分単位)を設定すれば、自動でマナーモードを解除 マナーモードのまま気づかず、着信を逃すといった事態を避けられる 解除する際にどのくらいの音量に戻すのかも、あらかじめ設定可能 アプリ名 Shush! カテゴリ カスタマイズ 言語 日本語 ジャンル 設定 対応OS Android2.0以上 価格 無料 配信元 Public...
View Article