何が起きたのか? 人気沸騰の鬼畜ゲーム「Flappy Bird」がアプリストアから取り下げへ
人気沸騰の鬼畜アクションゲーム「Flappy Bird」はプレイ済みだろうか?未プレイなら早くインストールしておいた方が良さそうだ。本日2月9日深夜までにはApp StoreおよびGoogle Playから姿を消してしまうためだ。
View ArticleFlipagram:スマホやInstagramの写真からストーリー性あるスライドムービーを作れるアプリ
「Flipagram」は、スマホ内やInstagramの画像を用いて、簡単操作でスライド風のショートムービーを作成できるアプリだ。パーティーなどの様子をまとめたり、撮りためていた写真をストーリー仕立ててで演出するなどしてみると楽しい。
View ArticleWeatherNow:日本仕様の情報量豊富な天気アプリ、多彩なウィジェット・スキンも魅力
海外製の天気アプリは、デザインはクールだが情報量・精度がイマイチなことも多い。そんな中、国産の「WeatherNow」ではソースが気象庁と安心なうえ、アメダスから周辺環境データまで必要十分な情報を提供。かわいい天候イラストなど、ウィジェットのスキン(スタイル)機能で外観のカスタマイズも楽しめるものになっている。
View ArticleSlideLock:iPhoneのようにロック画面に通知を表示、スワイプで処理するAndroidアプリ
SlideLockは、Android 4.1以降を搭載したスマホのロック画面に、通知を表示させることができるアプリだ。
View Article「日刊クイズ ケンミン対戦」に新コーナー「今日は何の日?」が追加、「連続正解コンボ機能」も実装
AndroidとiPhoneで人気のクイズゲーム「日刊クイズ ケンミン対戦」に、新コーナー「今日は何の日?」が追加された。「今日は何の日?」では、その日に起きた出来事をもとにクイズ問題を出題する。解答後には解説が表示されるので、マメ知識が身につく。
View ArticleTimePIN:現在時刻がPINコードになるロック画面解除アプリ
AndroidスマホでPINコードロックを使っているなら、このアプリ「TimePIN」でセキュリティを向上させることができる。TimePINは、PINコードロックをカスタマイズして、現在時刻にひもづくPINコードでロック画面を解除できるようにするAndroidアプリだ。
View Articlecowell:今やっている病院を専門分野からすぐ検索、救急相談などのホットラインも収載
「cowell」は一人暮らしはもちろん、家族、特に子どもがいる人なら入れておきたいアプリ。特定の疾患や治療法に強い病院が検索できるだけでなく、診察時間や地域でも細かく探せるため、休日・深夜などいざという時に味方になってくれそうだ。
View Article薬局の順番待ちから解放、処方箋をスマホで送信するサービス「ヨヤクスリ」が開始
医薬品ネット販売のケンコーコムは、スマートフォン等で撮った処方箋画像を薬局へ送信できるサービス「ヨヤクスリ」の提供を開始した。
View Articleトロイの木馬を含んだ偽「Flappy Bird」が横行、強制課金や個人情報漏洩のリスク
世界中で大人気となったアクションゲーム「Flappy Bird」が、アプリストアから姿を消したのは記憶に新しいが、早くもトロイの木馬を含んだ同ゲームの偽アプリが横行しているという。トレンドマイクロが伝えている。
View ArticleTwitterがレイアウトを大幅に変更か──FacebookやGoogle+のようなデザインに
TwitterがWeb版のレイアウトを大幅に変更するテストを実施しているようだ。Mashableが報じた。
View ArticleAndroid版Google検索アプリで「ママに電話」することが可能に
Googleは、Android版Google検索アプリに、「ママ」「パパ」といった家族の一般名詞などを使って、電話発信やハングアウトを表示する機能を追加したことを明らかにした。
View ArticleMuzei:キュレートされた芸術作品と日替わりで出会えるライブ壁紙、DashClockの開発者がリリース
スマホのホーム画面をミュージアムに見立てるライブ壁紙「Muzei Live Wallpaper」がリリースされた。同アプリは、機能拡張できるウィジェット「DashClock」の開発者でGoogle社員である、Roman Nurik氏が開発を手がけている。
View Article「LINE:ディズニー ツムツム」が400万ダウンロードを突破、最大10000コインをGETできるキャンペーンを開催中
「LINE:ディズニー ツムツム」のダウンロード数が国内で400万件を超えた。サービス公開から14日で到達し、App Storeの「トップ無料」で1位に輝くなど注目度は抜群。
View Article国産スマホが減速、7社の2013年国内出荷台数が前年比83.8%と大きく落ち込む
JEITA(電子情報技術産業協会)およびCIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)は、2013年の国内移動電話出荷台数の調査結果について公表した。
View ArticleKDDI、au IDと連動した電子マネーサービス「au WALLET」を発表──リアル店舗での利用も可能
KDDIは、同社の3M戦略の第3弾となるサービス「au WALLET」を、2014年5月に提供すると発表した。
View Articleついにキタ!LINEスタンプに「けいおん!」「ONE PIECE」などが登場
ファンに朗報だ。本日、LINEスタンプに『けいおん!』『ONE PIECE』など全6種類が新たに登場した。
View Articleイーモバイル、Google Play版「Nexus 5」にSIMカード提供──月額2,980円で5GBまで
イー・アクセスは、国内のGoogle Playで購入されたSIMフリーの「Nexus 5」向けに、SIMカードを提供する「EMOBILE 4G-S」を2月27日より開始する。
View ArticleマンガBANG:毎日30分間タダで読めるマンガアプリ、「クニミツの政」や「サイコメトラーEIJI」など4作品が配信中
「マンガBANG」は、毎日30分間無料でマンガを読めるアプリ。今なら人気マンガ『クニミツの政』『サイコメトラーEIJI』『銀色のハーモニー』『きまぐれオレンジロード』を読むことができる。4作品の配信期間は2014年5月11日まで。
View Article