Google、「Google I/O 2014」の日程を明らかに──6月25日、26日に開催
Googleは、開発者カンファレンス「Google I/O 2014」を2014年6月25日、26日の2日間にわたって開催する。Google上級副社長のSundar Pichaiが明らかにした。
View ArticleFacebookが弩級の買収、190億ドルで世界最大級のメッセンジャーサービス「WhatsApp」を傘下に
Facebookは19日、世界最大級のメッセンジャーサービス「WhatsApp」を合計190億ドルで買収することを発表した。
View Article自分にとって最もつながる携帯キャリアを診断してくれるアプリ「Glove」が登場
「Glove」はユーザー固有のスマートフォン利用状況を分析し、どの携帯電話キャリアがベストかを教えてくれるアプリ。現時点ではβ版で利用可能地域が米国などに限られるが、今後有用なツールとして期待できるかもしれない。
View Articleau「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」「AQUOS PAD SHT22」が2月22日、26日より発売開始
KDDIは、au2014年春モデルのシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」を2月22日より、同タブレット「AQUOS PAD SHT22」を2月26日よりそれぞれ発売する。
View Article最新2,200個のマルウェアをすべて検出したAndroid向けウイルス対策アプリは14本──2014年初のAV-TEST結果が公表
ドイツのセキュリティソフト第三者評価機関AV-TESTは、Android向けセキュリティアプリのマルウェア検出性能およびユーザビリティを検証した最新(2014年1-2月)の調査結果を公表した。
View ArticleMITが「世界で最も革新的な50社」を発表──Googleは3位、Apple圏外
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の機関誌であるMIT Technology Reviewは、昨年の実績に基づく「50 Smastest Companies」(世界で最も革新的な50社)をランキング形式で発表している。
View ArticleGoogle、スマホに人間レベルの空間認識能力を与えるプロジェクト「Tango」を発表
GoogleのATAP(Advanced Technology and Projects)は20日、スマートフォンなどのモバイルデバイスに人間と同じレベルの空間認識能力を与える新規プロジェクト「Tango」を発表した。
View Article世界各国のLTE比較調査、日本はカバー率4位になるも速度で14位に──両方でドコモが足を引っ張る
携帯電話基地局の電波状況などを測定するサービスを提供しているOpenSignalは、2013年後半における世界各国(各キャリア)のLTEカバー率や速度などを比較した調査結果について報告している。
View Article早川書房から藤井太洋の新刊『オービタル・クラウド』が発売、電子版と紙版を同時リリース
早川書房は2月21日、電子書籍個人出版「Gene Mapper」がベストセラーとなった藤井太洋氏の新作『オービタル・クラウド』を刊行した。
View Articleファン歓喜、無料でKADOKAWA漫画200作品を読める「ComicWalker」が3月22日に開始
KADOKAWAは、無料ウェブコミックマガジン「ComicWalker」を3月22日に開始する。読むことができるのは200作品で、すべて無料で読むことができる。閲覧はPC、スマホの両方に対応する。
View ArticleVine:Twitter感覚のタイムラインに6秒ループ動画を撮影・共有する、中毒性の高いショートムービーSNS
ショートムービーサービスの先駆け「Vine」は、その場で6秒ビデオを撮影し、Twitterのようなタイムライン上に共有できる人気アプリ。見始めると止まらなくなる中毒性はもちろん、投稿や編集も簡単で手軽に楽しめるのも魅力だ。
View ArticleGoogleの新プロジェクトがスゴすぎる、可能性はストリートビューの比ではない「Tango」が真に驚異である理由
昨日、突然発表されたGoogleの新プロジェクト「Tango」の無限大の可能性に胸をときめかせたのは筆者だけだろうか。Tangoが驚異的なプロジェクトになりうる理由を、Googleマップのストリートビューと比較しつつ、妄想を交えながら気楽に考えてみたい。
View ArticleApple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?
Appleは21日、iOSのソフトウェアアップデート7.0.6をリリースした。iOS 7.1が早ければ3月中旬にもリリースされるとみられていたが、SSL接続の検証に関して、半月以上も待つことができない重大なバグが見つかったためだ。
View ArticleFirefox OSの新展開が発表、LINEや楽天など新パートナー参加や25ドルスマホの開発も
Mozillaは24日、Firefox OSを搭載する新端末や、国内コンテンツプロバイダとのパートナーシップなどについて発表した。
View ArticleSony、「Xperia Z2」を発表──4K動画撮影に対応、デジタルノイズキャンセリング機能搭載
Sony Mobileは24日、フラッグシップモデル「Xperia Z2」を発表した。Xperia Z2は、Xperia Z1の後継機種となるAndroidスマートフォン。Android 4.4 KitKatを搭載する。
View ArticleNokia、同社初のAndroidスマートフォン「Nokia X」など3機種を発表
Nokiaは、かねてより噂されていた同社初となるAndroidスマートフォン「Nokia X」「Nokia X+」「Nokia XL」の3機種を発表した。
View Articleキャンディークラッシュ:不思議な中毒性の高さで世界中のプレイヤーが熱中するパズルゲーム──男性ボイスが耳に残って離れない
限られた移動回数のなかでキャンディを動かし、3つ以上並べて消滅させ、各ステージのノルマをクリアしていくパズルゲーム「キャンディークラッシュ」は、世界中で親しまれている。
View ArticleLINEの着せかえにミッキーマウス、ハローキティ、リラックマが登場──プレゼントも可能に
LINEの着せかえショップに、LINEキャラ以外で初となる着せかえが3種類登場した。
View Article