Androidスマホでアプリ通知をオフにする方法
いつも情報をチェックしたいと思うアプリならアプリ通知は便利な機能だが、通知を表示したくないアプリもある。そんなときは、アプリの通知を表示させない設定にしておくと快適だ。
View Article「ドラゴンボール」や「トリコ」の1巻が無料、5月7日までKindleストアなどで
集英社が「春マン!! 2014」を実施しており、5月7日までは「ドラゴンボール(1巻)」や「トリコ(1巻)」などの作品を無料で読むことができる。
View ArticleApple、日本で「iTunes Match」を開始 音楽をiCloudに保存し共有
Appleが5月2日、「iTunes Match」サービスを日本国内で開始した。同サービスは、手持ちの音楽をiCloud上に保存し、iOSデバイス、Mac、Windows PCの間で曲を共有することができるもの。登録料は年間3,980円。
View Article初のLINE友だちとのリアルタイム対戦、一騎打ちゲーム「LINE シェイク・スピア」がリリース
LINEは、ロシアのAlawar Entertainment社が制作するリアルタイム一騎打ちゲーム「LINE シェイク・スピア」を公開した。Google PlayおよびApp Storeから無料ダウンロードできる。
View ArticleiPhone版でもLINE電話が利用可能に アップデートでスタンププレビューなど新機能も多数追加
LINEのiPhone版アプリが2日、最新アップデートをおこなった(バージョン4.3.0)。これによりLINE電話の国内利用、スタンププレビュー、“知り合いかも?”の理由表示など、Android先行で提供されていた様々な新機能が実装されている。
View Article「Google Now」がオフラインでも表示可能に Android版Google検索アプリで
Android版Google検索アプリがアップデートされ、Google Nowのオフラインでの表示に対応した。
View Article最新Android 4.4がAndroid 4.3に並ぶ、世界のAndroidバージョン別シェア
Googleは、Androidのバージョン別の利用状況について公開した。5月1日までの直近7日間に、Google Playにアクセスした端末のデータをもとに集計している。
View ArticleAmazon、プライム年会費を大幅値上げか 映画などの定額配信を日本でも開始へ
Amazonが、映画などのコンテンツを定額で見放題になるサービスを日本など米国外でも開始する。日経新聞が4日、報じた。
View Article子どものiPhoneでApple IDを使う場合の3つの対処法 Apple・SoftBank・au・ドコモに聞く
子どもがiPhoneを持つ時代にも関わらず、13歳未満の子どもによるApple ID利用がグレーゾーンで不明瞭なまま捨て置かれている。AppleサポートとSoftBank、au、ドコモに子どものApple IDに関して尋ねてみた。
View ArticleiPhoneでテザリングする設定方法と料金、通信速度制限への注意点【ドコモ・au・ソフトバンク】
Wi-Fiルーターがなくても、iPhoneをアクセスポイント代わりにし、パソコンなどでネット接続を楽しめる「テザリング」。その設定方法や使い方、キャリアごとのオプション料金、速度制限への注意点についてまとめた。
View Article【最新版】子どものiPhoneで設定すべき機能制限とフィルタリング、位置情報のチェック方法などを徹底解説
親・保護者として気がかりなのは、どのように子どものiPhone使用を制限すればよいのかということだ。その点、機能制限やフィルタリングなどを適切に設定することで、ある程度は子どものネット利用の安全性を確保できる。
View ArticleAmazon、Twitterと連携 つぶやくだけでカートに商品を追加する新サービス「#AmazonCart」を開始
Amazonは5月5日、Twitterとの連携でAmazonの商品が購入しやすくなるサービス「#AmazonCart」を開始した。アメリカとイギリスの利用者が対象。
View Article早く使ってみたい、Googleがテスト中の新ブックマークサービス「Google Stars」
Googleが新たなブックマークサービス「Stars」を社内テストしている。このサービスをうかがい知ることができる動画が公開された。公開したのは、Starsが社内テスト中であることを先日発見したGoogle+ユーザーだ。
View Article「Googleマップ」がアップデート、レーン案内実装やUber統合 カーナビを超える日も近い
アプリ「Googleマップ」(Android・iOS)が6日、アップデートされた。本アップデートでは複数の機能の追加・改善が実施されているが、特に注目すべきものはレーン案内の実装とUber統合の2つだろう。
View Article母の日に贈る、"ThankYou!LINEキャラクターズ"のスタンプが「LINE ウェブストア」で限定販売
LINEのスタンプ「Thank you!LINEキャラクターズ」が「LINE ウェブストア」で販売されている。5月7日から20日までの期間限定で、価格は100円。
View ArticleTwitterで「ブロック」したら/されたらどうなる? 確認・解除方法などを徹底解説
Twitterで、相手をブロックした場合や、相手からブロックされた場合に、何が起きるのか不安になってしまう人もいるだろう。そこで、この記事では、ブロックの効果を詳細に解説し、ブロックされたかどうかを確認する方法とブロックを解除する方法も合わせて紹介した。
View Article「Nexus 6」のコンセプト動画が公開 5.7インチHTCスタイル
ガジェットファンの夢が詰まったコンセプトというと、次期iPhoneが話題にのぼることが多い。だが今回は珍しく(?)、次期Androidリファレンスデバイスと目される「Nexus 6」のコンセプトムービーが公開されているので紹介したい。
View ArticleGoogle、ストリートビュー機能を他社製アプリに開放
Googleは7日、アプリ開発者向けにGoogleの各種機能を提供するアプリ「Google Play開発者サービス」をバージョン4.4にアップデートした。
View Article