通話定額プランって本当にオトク? 通話時間が短いなら「楽天でんわ」が使える
24時間、すべての国内通話が無料で「かけ放題」になる通話定額制を採用した新料金プランが話題だが、焦って新プランに加入する前に「本当に新料金プランはオトクか?」ということをしっかり考えてみよう。
View Articleスタンプのトレンドを発信、LINEクリエイターズマーケットの公式アカウントやFacebookページ、Twitterが開設
クリエイターなどがLINEスタンプを自作して販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」は、各種ソーシャルメディアで公式アカウントを運用開始した。
View Articleスクエニ、スマホ版「ドラゴンクエスト II 悪霊の神々」を6月26日に配信開始
スクウェア・エニックスは、「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のスマートフォン版を6月26日より提供開始する。
View Articleauのキャリアメール、PCやタブレットでも使えるWeb版が登場
KDDIはauのEメール(@ezweb.ne.jp)サービスにおいて、PCやタブレットなどマルチデバイスで利用できるWeb版の提供を6月30日から開始する。
View Article売上4倍に? LINEクリエイターズスタンプ、販売国を世界中に拡大
LINEは20日、LINEクリエイターズスタンプの販売国をLINEを利用できる世界230の国と地域に拡大することを発表した。
View Article500種類を超える、Androidやメーカーの標準壁紙コレクション「DroidPack Wallpapers」 すべてDL可能
Googleや各端末メーカーがスマホに標準搭載している壁紙を、まとめて探してダウンロードできるアプリ「DroidPack Wallpapers」が登場した。
View ArticleAppleのスマートウォッチ「iWatch」、複数の画面サイズを用意か ワイヤレス充電にも対応
Appleは今年10月にも新しいスマートウォッチ「iWatch」(仮称)を発売する見通しだが、製造は台湾・Quantaが担当し7月に大量生産が始まるようだ。複数メディアが伝えている。
View ArticleAndroidとWindows Phone、次期バージョンからキルスイッチ搭載へ
GoogleとMicrosoftはAndroidとWindows Phoneの次期バージョンより、遠隔操作での操作ロックや情報消去を可能にする「キルスイッチ」を組み込む。
View ArticleGoogleが家の中を見守る時代到来、監視カメラのDropcamを5億5500万ドルで買収
Google傘下のNestは20日、ホームセキュリティのDropcamを5億5500万ドルで買収することを発表した。この買収は、Googleがホームセキュリティ分野に参入することを事実上意味する。
View Articleこれが本当の神アプリ、手話を音声に変換するアイデア「Google Gesture」が素晴らしすぎる
「Google Gesture」の仕組みはこうだ。まず、手話を話す人の腕に、筋肉と腕の動きを感知するバンドを装着する。そして、その動きがスマートフォンに送信され、専用アプリがリアルタイムで音声に変換する。
View ArticleHTC製「Nexus 9」が登場か
HTCが次期Nexusタブレット開発を担当しているという噂はあったが、新たに噂を補強する内部資料が流出した。米メディアAndroid Policeが伝えている。
View Articleドコモ「Xperia Z2 Tablet」が6月27日より発売 世界最薄・最軽量の10インチタブレット
NTTドコモは、2014年夏モデルのSony Mobile製Androidタブレット「Xperia Z2 Tablet SO-05F」を6月27日より発売すると発表した。
View ArticleAndroidアプリ、更新時に権限を不正に追加される危険性 Google Playのパーミッション表示の変更で
先日、GoogleがPlayストアにおけるAndroidアプリのアクセス許可表示を変更したことに対し、ユーザーの可視性と使いやすさが大幅に悪化したとトレンドマイクロが指摘している。
View Article「Google Glass」日本発売は秒読み段階に、イギリスのPlayストアで販売開始
Googleは23日、メガネ型ウェアラブルデバイス「Google Glass」のエクスプローラー・プログラムの対象国を初めてアメリカ以外に拡大し、イギリスを新たに追加した。同時に世界で初めて、Playストアでの取り扱いも開始している。
View ArticleGoogle、ドメイン名登録サービス「Google Domains」ベータ版を開始
Googleは23日、ドメイン名登録サービス「Google Domains」のベータ版を開始した。メール登録をして招待される必要がある。
View Articleauは「ギフト」プラン導入、通話定額2700円で3社横並びに
au(KDDI)は国内音声通話での定額制を導入する方針を固めたという。日経新聞が報じた。スマートフォンの月額料金は2700円を予定しているとのこと。
View ArticleLINEの感動的なテレビCM、カンヌの広告祭でブロンズ賞を受賞
フランスのカンヌで、6月15日から21日までに世界最大の広告祭「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」が開催された。そのなかで、タイで放映されたLINEのTVCM「Closer」がブロンズ賞を受賞した。
View Article