ベネッセ、「進研ゼミ」などの個人情報を最大2070万件流出 内部者が関与か
通信教育大手のベネッセコーポレーションは7月9日、約760万件の顧客情報が外部に流出したこと確認したと発表した。流出した情報は、推定で最大2070万件にのぼるとしている。
View ArticleChromecast、Android端末の画面ミラーリングが可能に
Chromcastユーザーに朗報だ。Chromecastアプリのバージョン1.7アップデートによって、画面ミラーリングに対応した。
View ArticleGoogleマップで複数の地点間の距離測定が可能に
渋谷から原宿を通過して代々木公園まで歩くと何キロになるのだろう。そんな複数の地点間の距離を測定したい時、Googleマップのデスクトップ版で調べることが可能になった。
View Article考えるだけでGoogle Glassを操作可能、脳波を使うアプリ「MindRDR」が登場
MindRDRは、手を使わず声も出さずに、ユーザーの脳波を読み取ることでGoogle Glassを操作できるのだ。
View Article妖怪ウォッチ、LINEスタンプ・公式アカウント・KIDS動画に一挙登場
LINEのスタンプや公式アカウント、KIDS動画に、いま子どもから親まで大ブームを巻き起こしている「妖怪ウォッチ」が総登場している。
View Article昭文社、本格海釣りマップアプリ「海釣図」をリリース 高度魚群探知機も採用の“newpec”をスマホ初収載
昭文社の子会社マップル・オンは、本格派の海釣りマップアプリ「海釣図~GPSフィッシングマップ~」をGoogle PlayおよびApp Storeにリリースした。
View Article音程補正の前後でこんなに違う、ブリトニー・スピアーズの生歌音源が流出
先日、ブリトニー・スピアーズの楽曲「Alien」の音程補正前の音源が流出し、アメリカで大きな話題を呼んでいる。
View ArticleGoogle、2014年上半期に話題になった検索キーワードTOP10を発表
Googleは、2014年1月1日~6月30日までに検索数が急上昇したキーワードのトップ10を発表した。
View Article無印良品、“いつでもダメになれる”睡眠アプリ「MUJI to Sleep」をリリース
確かにダメになりそうな気がしてくる。「無印良品」を展開する良品計画は11日、“いつでもダメになれる ちょっとダメになる”をテーマにした睡眠サポートアプリ「MUJI to Sleep」をリリースした。
View Article「#アマゾンポチ」が開始、ツイートで商品を即カートに追加 TwitterとAmazonが連携
Amazon.co.jpは11日、Twitterと連動した新機能「Amazonソーシャルカート」を提供開始した。
View Article『サラリーマン金太郎』全30巻が無料配信中、LINEマンガで1週間限定
LINEは、スマホ向け電子コミックサービス「LINE マンガ」で7月11日から17日までの1週間、『サラリーマン金太郎』の全30巻無料配信キャンペーンをおこなう。
View Article薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“お薬手帳”アプリ
パナソニックヘルスケアは、スマホで撮影した処方箋を薬局へ送信し、調剤完了すると通知されるアプリ「ヘルスケア手帳」を提供開始した。
View Articleソフトバンク、米Tモバイル買収へ 親会社ドイツテレコムと大筋合意
ソフトバンクは米通信キャリアのTモバイルUSの買収に関して、親会社の独ドイツテレコムと大筋合意したことが分かった。日経新聞が12日、報じている。
View ArticleSIMフリー「iPhone 6」が"登場"、Amazon予約ページに騙されるユーザー続出
Amazon.co.jpに、「【米国版SIMフリー】iPhone6 アップル Apple 4.7インチ iPhone 6 搭載iOS 8 (ブラック, 64GB)」など複数の予約ページが登場し、次期iPhoneの情報をうっかり誤掲載してしまっているのではないかと、ネットで話題になっている。
View ArticleDropbox、大容量ファイルの同期を最大2倍に高速化
クラウドストレージのDropboxは、デスクトップ版において「Streaming Sync」と呼ばれる新機能を導入する。
View ArticleNova Launcherに“Android L”スタイルのオプションが多数追加──アニメーション・検索バー・ドロワーアイコンなど
人気ホームアプリのNova Launcherがアップデートされ(v3.0.2)、“Android L”のスタイルが楽しめる複数のオプションが追加された。
View Article超簡単レコダイエット:入力は簡単、体重やカロリーの変化をグラフで把握できるアプリ
「超簡単レコダイエット」は、毎日の体重や食事の内容(カロリー)を記録することで、今の自分を認識することができるアプリ。入力したデータはグラフ化されるので、気になる体重の変化が一目で分かる。シンプルな作りで簡単にデータを入力できるので、無理なく続けられそうなのが魅力のアプリだ。
View ArticleGoogle、Playストアのデザインを大幅変更へ
Google Playストアのデザインが大幅に変更される日が近づいているようだ。Android Policeがスクリーンショットを掲載している。
View Article死後のデータ削除やお別れメッセージ送付も、「Yahoo!エンディング」がサービス開始
Yahoo!Japanは、葬儀・仏事などに関するポータルサイトを運営する鎌倉新書と協力し、インターネット上でも自分らしい最期を迎えられるようサポートするサービス「Yahoo!エンディング」を提供開始した。
View Article