LINEの友だちと画像や動画を簡単に共有できるアプリ「LINE Toss」が登場
LINEは8月27日、自分のスマートフォン内にある写真や動画を探したり、閲覧したり、シェアできるAndroidアプリ「LINE Toss(ライントス)」をリリースしました。iPhone版は近日中に提供を開始する予定です。
View ArticleApple、特別イベントの9月9日開催を正式発表 iPhone 6とiWatch登場か
Appleが特別イベントを現地時間9月9日10時(日本時間9月10日2時)から開催します。プレス向け招待状の送付が始まってることが28日、明らかになりました。
View ArticleLINEで見られたくないトーク履歴を隠す「非表示」機能が登場 ただし復元と管理にコツが必要
iPhone版LINEにトークリストの「非表示」機能が新たに追加されました(Androidにも順次対応)。これによって、見られたくないトークを削除せずに「隠す」ことが可能です。
View Articleソフトバンク、初めてソニー「Xperia」を販売へ
ソフトバンクは今冬、初めてソニーの「Xperia」シリーズ最新作を販売するようです。ロイターが複数の関係筋の話として報じています。
View ArticleGoogleのリアル陣取りゲーム「Ingress」がプレイヤーの人的・物的資源を投入する「戦争」の舞台となる過程
「Ingress」とは、Ingress廃人と呼ばれる中毒プレイヤーを生み出し続けているGoogle製AR位置情報ゲーム(MMMMORPG)。フィールドは、世界そのものです。
View Article子ども達に見せたい、ISSから地球を撮影した写真をまとめてチェックできる地図
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している宇宙飛行士たちが、地球を撮影した美しい写真をTwitterに日頃から投稿していることを知っていますか?
View Articleドコモ、9月1日から機種変更時の旧Xi料金プラン向け「月々サポート」を廃止 新iPhoneも対象か
ドコモは9月1日から、機種購入代金を毎月の利用料金から割り引く「月々サポート」の適用する条件を変更します。
View Article懐かしの「MSNメッセンジャー」がサービス終了、10月31日にサヨナラ
中国における「MSNメッセンジャー」と、その後継「Windows Live メッセンジャー」のサービスが、10月31日で終了します。
View Article7GBで月額2980円の格安SIM「プランFlat」が登場、日本通信「値上げ難民向け」
日本通信は9月1日、格安SIM「b-mobile X SIM」に新たに「プランFlat」を追加すると発表しました。
View Article指輪型ウェアラブルデバイス「Ring」の製品化に不安の声、Kickstarterのコメント欄が荒れ模様に
「Ring」の製品化に関して不安の声が出てきています。Ringは、各方面から期待されている指輪型ウェアラブルデバイスです。
View ArticleiPhoneシェア大幅減、キャッシュバック見直しや需要の一巡で
IDC Japanは、国内の携帯電話およびスマートフォンの2014年第2四半期(4~6月)の出荷台数やメーカー別シェアを発表しました。
View Articleソニー、新型スマホ「Xperia Z3」でPS4のゲームを遊べるように リモートプレイ対応
PS4リモートプレイは、PlayStation 4のゲームを携帯ゲーム機「PS Vita」などで遠隔で楽しむことができる機能。この機能に新型Xperiaが対応します。
View Article朝日新聞が池上彰氏に謝罪、掲載拒否していたコラムを明日朝刊で掲載へ
朝日新聞で連載記事を執筆しているジャーナリスト・池上彰氏の原稿が掲載拒否されていた問題で、先ほど朝日新聞は9月4日の朝刊に記事を掲載すると発表しました。
View Articleグリーのラブホテル予約アプリ、3週間でサービス終了
グリーのラブホテル予約アプリ「Tonight for Two」が終了しました。今年8月11日のサービス開始から3週間強でのサービス中止となりました。
View ArticleTwitpicがサービス終了へ、Twitter社から法的要求
Twitterで画像・動画を共有できる老舗サービス「Twitpic」が、9月25日にサービスを終了すると発表しました。
View ArticleTwitter、タイムラインをFacebook風にフィルタリングか 逆時系列ではなくなる可能性
タイムラインが純粋な逆時系列での表示ではなく、ユーザーごとに関連性に応じて表示される仕様に変更される可能性が出てきました。
View ArticleSkypeアプリ、グループ音声通話に対応 特定メンバーを外すことも可能
グループでの音声通話は、LINEも対応していない機能の一つですが、今回Skype for iPhoneでは4人までのグループならこれが可能になりました。
View ArticleiOS 8向け「ATOK」のカタログページがオープン、「iOS史上最高峰の日本語変換」
ジャストシステムのiOS 8向け日本語IME「ATOK」のカタログページがオープンし、開発が進められていることが分かりました。
View Article猫耳ヘッドフォン「Axent Wear」、まもなくKickstarterで出資募集へ
現在開発中の猫耳スピーカー搭載ヘッドフォン「Axent Wear」が、まもなく米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で出資の募集を開始します。
View Article