Googleドライブが無料で2GBもらえる、アカウントの「セキュリティ診断」実施で
Googleは10日、インターネットのセキュリティを考える「Internet Safer Day」に合わせた取り組みとして、Googleアカウントの「セキュリティ診断」を実施したユーザーに対し、Googleドライブの無料ストレージを2GBプレゼントするキャンペーンを開始しました。
View ArticleLINEがメジャーアップデートでデザイン刷新、プロフィールアイコンは丸型に変更 Android版先行
2月12日、LINEがバージョン5.0.0にメジャーアップデートされ、デザイン・UIが刷新されました。機能面でも複数の変更が加えられています。
View ArticleDropbox、Gmailとシームレスに連携するChrome拡張をリリース
Dropboxは、新たに公式のChrome拡張機能「Dropbox for Gmail (Beta)」をリリースしました。
View ArticleFacebook、死亡したユーザーのアカウントを管理できる「相続人」機能を追加
acebookは現地時間2月12日、Facebookユーザーが亡くなった場合に、そのユーザーのアカウント(追悼アカウント)を管理できるLegacy Contact(相続人)機能を追加したと発表しました。
View ArticleiOSアプリの容量制限が2GBから4GBに緩和、Androidアプリの上限と同じに
Appleは現地時間2月12日、iTunes Connect経由でiOSアプリをアップロードする際にかけていた2GBの容量制限を初めて緩和し、4GBを上限とする変更を実施しました。
View Articleいよいよ「LINE@」が個人向けに開放、誰もがLINEでオープンなやりとり可能に 複数アカウント所有も
LINEは昨年10月の発表どおり、これまで店舗などに限って利用できた公開型のアカウント「LINE@」を刷新し、個人や企業を問わずあらゆるユーザーが利用できるよう開放しました。
View ArticleGoogleのオンライン個人授業サービスが4月に終了 開始から1年半で
Googleは、2013年11月に開始したビデオチャットによるオンライン個人授業サービス「Helpouts」を2015年4月20日をもって終了すると発表しました。
View Articleドコモ、自ら格安スマホ事業(MVNO)に参入か サブブランドとして検討も
NTTドコモが、自らMVNOとして格安SIM/スマホを提供する事業(MVNO)への参入を検討しているようです。ブルームバーグ・ニュースが報じています。
View ArticleLINEなど装う悪質アプリで性的脅迫、わいせつ動画の交換を持ちかける手口 日韓で多発
シマンテックは、悪質なAndroidアプリを利用して個人情報を盗み出し、性的脅迫により金銭を要求するサイバー犯罪が、特に日本と韓国で広がっていることについて注意を呼びかけています。
View Articleフルメタルで洗練デザインの「LG Watch Urbane」発表、最新Android Wearスマートウォッチ
LGは、Android Wear搭載のスマートウォッチの最新モデル「LG Watch Urbane」を発表しました。3月に開催予定のMWC 2015で披露されます。
View Article無料で人気の天気アプリ比較:「Yahoo!天気」 vs 「LINE 天気」 vs 「ウェザーニュースタッチ」(Android)
「Yahoo!天気」「LINE 天気」「ウェザーニュースタッチ」の代表的な3つの天気アプリをピックアップし、その日の天気を表示する基本画面の見た目や情報量、ウィジェットなどの違いなどを比較していきます。
View Articleドコモ、LTE-Advanced対応で下り最大225Mbpsの「Wi-Fi STATION HW-02G」を2月18日発売
NTTドコモは、下り最大225Mbpsの高速通信に対応するモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION HW-02G」を2月18日から発売します。
View ArticleOfficeアプリ、iCloudやBoxなど他のクラウドストレージとも連携
マイクロソフトは、iOS向けOfficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint)をアップデートし、BoxやiCloud Driveなどクラウドストレージ上にあるファイルにも直接アクセスし、編集や保存をおこなうことができるようになりました。
View ArticleiOS版Dropbox、別アプリから直接ファイルのアップロードが可能に iOS 8の拡張機能に対応
DropboxのiOS向けアプリが最新アップデート(v3.7)でiOS 8の拡張機能に対応し、別アプリから直接Dropboxへファイルを保存することができるようになっています。
View ArticleTポイントが貯まるプリペイド「ソフトバンクカード」が3月6日提供開始、Visa加盟店で利用可能
KDDIの「au Wallet」のように、ソフトバンクグループも電子マネーを活用した事業を展開するようです。ソフトバンク・ペイメント・サービス、ソフトバンクモバイル、ワイジェイカードおよびTポイント・ジャパンの4社は、利用額に応じてTポイントが貯まるプリペイドカード「ソフトバンクカード」を3月6日から提供開始します。
View Articleカフェ好き必携の検索アプリ「CafeSnap」、iOS版に続きAndroid版も登場 個性の光る店のみを収録
個性派カフェに特化した検索アプリ「CafeSnap」のAndroid版が、2014年9月のiOS版に続きリリースされました。
View Article写真加工・画像編集:Androidアプリおすすめランキング 2015
Androidスマホユーザー向けに、無料・有料問わず、おすすめの写真加工・画像編集アプリをランキング形式でピックアップしました。
View ArticleIFTTT、1タップで「お茶しない?」と誘えるボタンアプリ『Do Button』などをリリース IFTTTアプリの名称は『IF』に
Webサービス自動連携の「IFTTT」(イフト)は19日、ボタンを1タップすることでレシピ(自動連携のパターン)を実行できるアプリ「Do Button」を始めとした3つの新アプリをリリースしました。
View Articleau「HTC J butterfly HTL23」がAndroid 4.4.4へのアップデート開始、カメラ新機能などが追加
KDDIは、同社スマートフォン2014年夏モデル「HTC J butterfly HTL23」に対し、Android 4.4.4へのアップデートを提供開始しました。
View Article