パナソニックが個人向けスマートフォン開発を休止、正式発表
パナソニックは26日、パナソニック モバイルコミュニケーションズ(PMC)が担当する国内通信事業者向けの個人向けスマートフォンの開発を休止すると正式発表した。
View ArticleApple、iPad mini Retinaを発売 41,900円から
Appleは12日、オンラインストアでiPad miniの最新端末「iPad mini Retinaディスプレイモデル」の発売を開始した。
View Articleちょっとしたメモ用途なら「ColorNote」一択、ToDoリストなどに最適化された使い勝手抜群のノートアプリ #Android
「ColorNote」はシンプルなUIと操作性ながら、見やすい色分けソート、高機能リマインダー、付箋ウィジェットなど、痒い所に手が届く便利機能が満載のメモアプリ。
View Articleau「AQUOS PHONE SERIE SHL23」が11月15日より発売開始
KDDIは12日、同社の2013年冬モデルでシャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE SERIE SHL23」を11月15日より発売すると発表した。
View Articleカメラ36個付き全天球カメラ「Panono」が楽しそう、ボールを放り投げて高所からパノラマ写真を撮影
全天球ボールカメラ「Panono」がクラウドファンディングサイトIndiegogoに登場した。開発しているのはドイツのスタートアップPanono GmbH。
View ArticleスマホOSシェアでAndroidが初の80%超え、iOSは12.9%にダウンしWindows Phoneは3.6%で善戦 2013年Q3:IDC調査
米IDCは12日、2013年第3四半期(7~9月期)に世界中で出荷されたスマートフォンの出荷台数・OSシェアに関する調査結果を公表した。
View ArticleGoogle、Nexus 7とNexus 10のAndroid 4.4 Kitkatアップデートを本日中に開始
Googleは13日、Nexus 7(2012 Wi-Fiモデル)とNexus 7(2013)、Nexus 10にAndroid 4.4 KitKatへのアップデートを開始することを発表した。
View Article生か死か、Googleが新聞を殺しかけていることが良く分かる広告収入グラフ
米国において、Googleの広告収入額は、既に新聞各紙が獲得する広告収入額と、雑誌が獲得する広告収入額のそれぞれを、もはや単体で上回ってしまっている。米Business Insider CEOのHenry Blodget氏が12日、同社のイベントでグラフを用いて紹介した。
View Article「Viber」がメジャーアップデート、タブレット対応や通話品質向上、ステッカーなど
無料通話・メールアプリの「Viber」が大幅アップデートされ(v4.0:Android版・iOS版)、様々な新機能が追加されている。
View Articleドコモが新技術「Smart Vertical MIMO」の屋外実験に成功、真の4G「LTE-Advanced」がやってくる
NTTドコモは13日、LTE-Advanced向け無線伝送技術「Smart Vertical MIMO」の屋外実験に成功し、2台の移動局に対して合計1.2Gbpsの通信速度をMIMO伝送することに成功した。
View Article【Appllio読者プレゼント】Androidアプリ「DioNote」のDLでお洒落な「スタイラスペン」、抽選で5名様
アプリオ編集部から、読者の皆様にプレゼントのお知らせです。Androidアプリ「DioNote」をダウンロードした人のなかから、抽選で5名様にワコムのスタイラスペン「Bamboo Stylus solo」をプレゼントします。
View ArticleGREE田中社長「私に再成長の責務」 純利益73%減
GREEは13日、2013年7~9月期の連結決算を発表した。純利益は前期から27億円のプラスとなったものの、前年同期比で67億円のマイナスで73%減となった。
View ArticleLINEでグループに招待された時の注意点:参加/拒否するとどうなるか
LINEには、特定の複数メンバーと一斉にトークなどができる「グループ」機能がある。便利な機能ではあるが、参加または拒否すると他のメンバーにはどう見えるのか、その他知っておきたい注意点などをまとめた。
View Article日本通信、月額1,560円の「スマホ電話SIM フリーData」発売 200kbps通信使い放題で通話も対応
日本通信は11月23日より、月額1,560円(税別)で200kbpsのデータ通信が使い放題、通話も利用できるSIMパッケージ「スマホ電話SIM フリーData」をイオン、ヨドバシカメラ、Amazon.co.jpで販売開始する。
View Article個人ランキングが熱い!「日刊クイズ ケンミン対戦」は無料で毎日遊べるクイズアプリ
「日刊クイズ ケンミン対戦」は、クイズに回答していくことでポイントが貯まり、個人戦にも団体戦にも参加できるゲームだ。イチオシのクイズゲーム。その魅力を紹介する。
View Article欧州でも航空機の全飛行段階での電子デバイス使用を解禁へ
欧州航空安全機関(EASA)は、航空機の離着陸時を含む飛行のすべてのフェーズにおいて、スマートフォンなど電子デバイスの使用を許可することを決定した。先月の米連邦航空局の決定に、欧州も続いた格好だ。
View Article「ふなっしー」のLINEスタンプがついに登場、ウェブストアで先行配信
千葉県船橋市非公認キャラ「ふなっしー」のLINEスタンプが、LINE ウェブストアで先行配信を開始した。
View Articleデジタル情報を立体化するディスプレイ「inFORM」をMITが開発、ついに2次元の嫁にケーキを食べさせてもらえる日が来る?
MITは13日、立体物を物理的にレンダリングしてダイナミックに形状を変化させるディスプレイ「inFORM」を発表した。このディスプレイを通して、ユーザはデジタル情報を肌で触れられるようになる。
View ArticleTizen OS搭載スマホの動画に対し、辛辣なコメント多数「Appleをコピーした後は、Androidの真似か」
TizenExpertsが10月29日に公開した動画に対して、多くの辛辣なコメントがなされている。
View Article