Quantcast
Channel: アプリオ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21895

アプリ:「Sakura Calendar Widget 2(桜の暦)」今日の日付を表示する、デザインが豊富なウィジェット

$
0
0
android-アプリ:「Sakura Calendar Widget 2(桜の暦)」今日の日付を表示する、デザインが豊富なウィジェット
  • 今日の日付を表示するウィジェットアプリ
  • ウィジェットのデザインは、全27種類から選択可能
  • 大きなスペースを必要とせず、1x1のサイズで設置できる
  • ウィジェットをタップするとGoogleカレンダーが起動
アプリ名 Sakura Calendar Widget 2(桜の暦)
カテゴリ カスタマイズ 言語 日本語
ジャンル ウィジェット 対応OS Android1.6以上
価格 無料 配信元 bitartist

小さくても存在感がある、日付表示ウィジェット

android-Sakura Calendar Widget 2(桜の暦)

「Sakura Calendar Widget 2(桜の暦)」は、カレンダーのように1カ月分の日付を表示するものではなく、今日の日付を表示するウィジェットアプリ。大きなスペースを必要とせず、1x1のサイズで日付を表示できるのが魅力。

ウィジェットの背景は、シンプルなデザインからキュートなデザインまで全27種類から選ぶことができる。

右の写真の下段にあるビスケットタイプのウィジェットのように、サイズは2段階から選択可能。

「桜の暦 Lite」はウィジェット専用のアプリであり、ショートカットに置くことはできない。

ウィジェットをタップすると、Googleカレンダーが起動

android-Sakura Calendar Widget 2(桜の暦)

ウィジェットの設置方法は、ホーム画面をロングタップし、ウィジェットを選択し、「桜の暦 Lite」から起動する。

起動後、背景のデザインを決める。背景オプションでは、1日ごとに背景が変わる設定と、電源を入れるごとに背景の変わる設定を選ぶことができる。

ウィジェットの言語は、日本語(天保暦を含む)のほか 英語、フランス語、中文(中國農暦を含む)、韓国語に対応している。

「桜の暦 Lite」のアイコンをタップすると、Googleのカレンダーが起動する。

Googleカレンダーを頻繁に使うなら、起動用に「Sakura Calendar Widget 2(桜の暦)」を設置するのもアリだろう。

寄稿者情報
おまめさん

通常のカレンダーとは違い、日にちがダイレクトに目に入ってくるので、日付が確認しやすい。忘れていた予定も、大きな日付を見れば思い出すかも?

ウィジェットには便利なものがたくさんあるので、是非いろいろなアプリを使ってみてオリジナルのホームを作っていただきたいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 21895

Trending Articles