Samsung、クアッドコア搭載タブレットサイズのノート端末「GALAXY Note 10.1」を発表
Samsungは16日、「GALAXY Note 10.1」を発表した。人気シリーズGALAXY Noteの最新機種で、新たに10.1インチサイズとしてラインナップに加わった。 GALAXY Noteシリーズは、スタイラスペンによる入力に対応したAndroid端末として、世界的にヒットしている。現時点では、5.3インチサイズのGALAXY...
View Article「Googleマップ」がアップデート、交通機関の時刻表の表示が可能に
「Googleマップ」アプリがv6.10にバージョンアップされている。今回の更新内容で大きなものは、東京を含む全世界の約500都市について、公共交通機関の100万を超える時刻表が表示できるようになったことだ。...
View Articleドコモ「Xperia acro SO-02C」のアップデート開始、microSDXCカードの破損問題に対応
NTTドコモは8月16日、「Xperia acro SO-02C」の製品アップデートを行うと発表した。ソフトウェア更新により、microSDXCカードを差し込むと、カード内のデータが破損する問題に対応する。 Xperia acro SO-02C アップデートによる主な改善内容...
View Articleau「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」のアップデート開始
auは8月16日、「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」のソフトウェアアップデートを行うと発表した。 GALAXY SII WiMAX ISW11SC アップデートによる主な改善内容 SMS (Cメール) 受信時の表示不具合が改善される。 アップデートの操作手順 au ISW11SC ソフトウェア更新手順書(PDF) 「GALAXY SII WiMAX...
View Article複数のGREEアプリに情報漏えいの可能性、「ドリランド」「ケルベロス」「釣り★スタ」など
JVNは16日、GREEがAndroid端末向けに提供している複数のアプリにセキュリティの脆弱性が見つかったと発表した。ユーザが不正な他の Android アプリケーションを使用した場合、情報が漏えいする可能性があるという。 JVNによると、GREEが提供する複数のAndroidアプリにおいて、WebView...
View ArticleまもなくGoogle Playストアに「ギフトカード決済」「欲しいアプリリスト」の機能が追加される?
Google Playストアアプリのアップデートが配信された。最新バージョンに追加されている隠れ機能に「ギフトカード決済」と「ウィッシュリスト」があることが判明、近日中にサービスが開始される可能性が高い。 Android Policeによると、最新バージョン(v3.8.15)のGoogle Play...
View ArticleGoogle Playストアで使えるプリペイドカードが間もなく登場か、iTunes Cardのようにコンビニでも買える?
「まもなくGoogle Playストアに『ギフトカード決済』機能が登場か」というニュースの続報が入ってきた。Google Playストアで使えるプリペイドカードの画像を海外メディアがリークした。 海外メディアのAndroidcentralは、Google Playストアで利用可能なGift Card(プリペイドカード)の実物を入手したとして、その画像を公開した。...
View Article「Instagram」がアップデート、フォトマップの利用が可能に
8月16日、「Instagram」の最新版が、Google Playストアでリリースされた。注目の新機能は、フォトマップの利用が可能になったこと。他のユーザーと写真マップを共有できるようなり、他のユーザーのマップを見ることもできる。 最新版(バージョン 3.0.4)では、カメラで撮影後、アップロードを行う際に「フォトマップに追加」という項目が出現する。...
View ArticleLINEと連携する、ゆるくてかわいいスタンプ系アプリ「ChatPet World」でトークを盛り上げよう
今や、飛ぶ鳥を落とす勢いの「LINE」。トークにハマってくると、よりたくさんの、そしてひと味ちがうスタンプがほしくなりますよね。有料スタンプも魅力的なのですが、今回は非公式ながらLINEと連携し、ゆるかわキャラをスタンプ代わりに送れる無料アプリ「ChatPet World」を紹介します。 「ChatPet World」とは? 「ChatPet...
View ArticleなぜiPhoneではなくAndroidスマートフォンを買ったのか――当時、Appleが調査した内部資料
泥沼化しているSamsungとAppleの訴訟だが、その中でSamsungが証拠として提出したAppleの内部研究データの1つが興味深い。2010年に米国内で調査されたもので、当時iPhoneを検討していたもののAndroidスマートフォンを購入したユーザーにその理由を尋ねている。米Cnetが報じた。...
View Articleツールアプリ ランキング 2012.8.17
トップは先週と同じく「Camera ICS」。上位陣に変化がないなかで「AfterFocus」が地味に順位を上げていたのでピックアップした。また、人気アプリの最新版が多数リリースされているので、その一部を紹介する。集計期間は8月8~8月16日。 一眼レフ風の写真加工ができる「AfterFocus」...
View ArticlePlayストアで「Smart App Update」が運用開始、アプリを差分だけ更新しアップデートにかかる時間が大幅短縮
Googleは、Playストアにおける「Smart App Update」の運用を開始したようだ。アプリのアップデートに要する時間が大幅に短縮され、高速更新が可能になっている。 先日のGoogle I/Oでも発表されていた「Smart App...
View Articleドコモのジョジョスマホ「L-06D JOJO」、発売日は8月30日を予定 事前予約は8月18日から
NTTドコモは8月17日、ジョジョスマホ「L-06D JOJO」の発売日は8月30日を予定していると告知した。事前予約は、8月18日の土曜日より受付を開始する。販売台数は、15000台限定。 「L-06D JOJO」は「Optimus Vu L-06D」(Android 4.0)のジョジョコラボモデル。ディスプレイは約5.0インチで、Android4.0を搭載する。重さは約176g。...
View Article電源コンセントに直接差し込んで音声作動式で生活をサポートする、Android搭載の小型ユビキタス端末「Ubi」
カナダのスタートアップTeam Ubiは、壁などの電源コンセントに直接差し込んで使う、特殊な形態のAndroid4.1(Jelly Bean)搭載端末「Ubi」を開発している。ディスプレイはなく音声作動式で、様々なセンサーを内蔵し、主に自宅における生活シーン全般をサポートしてくれる。...
View Article「Google Playストア ギフトカード」が一部店舗で販売、利用も可能
アメリカでは「Google Playストア ギフトカード」が、一部の店舗で、商品として並んでいるようだ。まだ、公式に発売日等が発表されていないことから、何らかの原因で誤って販売されてしまった可能性が高い。 海外メディアサイト「Android Police」では、実際に25ドルのギフトカードを購入して有料アプリを買うまでの一部始終を報じている。...
View Article「mixi」のアプリにセキュリティの脆弱性が見つかる、最新版にアップデートを
JVNは8月17日、ミクシィがAndroid端末向けに提供している「mixi」アプリに、情報管理不備の脆弱性が見つかったと発表した。ユーザーが、不正な他のAndroidアプリを使用した場合、「友人の発言」の内容を取得される可能性があるという。 影響を受けるシステムは、mixi バージョン 4.3.0 より前のバージョン。...
View Article受験生必見、大学公式アプリ まとめ
大学受験生は、スマホで情報をチェック 大学の公式アプリが続々とリリースされている。オープンキャンパス用のアプリから現役大学生に向けたアプリまで、目的は様々。現役の学生やOBにとってはもちろん、大学受験生にとっても公式アプリはチェックしておきたい情報だろう。 しかしながら、Google Playストアで大学の公式アプリを探すのは、なかなか難しい。...
View ArticleXperia SがGoogleのAOSPサポート端末に追加される、非Nexus端末にサポート解放へ
先週、GoogleでAOSP(Android Open Source Project)のテクニカルリーダーを務めるJean-Baptiste Queruが、同プロジェクトのサポート端末に「Xperia S」を加えることを発表した。 AOSPがサポートする端末として、今回「Xperia S」が加わることになったが、これはあくまで「実験的に」行ったことだとJBQは明かしている。...
View ArticleNTTドコモ「MEDIAS X N-07D」のアップデート、8月20日開始
ドコモは8月20日、「MEDIAS X N-07D」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はソフトウェア更新で、更新時間は約4分。 主なアップデート内容は、省電力モードの状態で音声着信した際、まれに画面が自動で表示されない場合があるのを改善すること。 そのほか、より快適に利用するための更新や一部仕様および表示変更などが含まれている。 ▽ 更新方法...
View Articleソフトバンクが2000台限定で「ボス電」を9月7日に発売、予約受付は8月21日から
ソフトバンクは8月20日、「ボス電 SoftBank 107SH B」を9月7日より2000台限定で販売すると発表した。8月21日より予約の受付を開始する。ボス電は過去にキャンペーン賞品として提供され、応募が殺到した経緯を持つ。 初代のボス電(P501i 仕様)は1999年にDoCoMo専用の携帯電話として登場し、当選本数2万本に対して応募が560万通あったという。...
View Article