au「ARROWS Z ISW13F」がアップデート、画面の自動消灯ができなくなる現象の改善など
auは8月30日、「ARROWS Z ISW13F」のアップデートを開始すると発表した。対応方法はソフトウェア更新で、更新時間は最大で約10分。 Wi-Fiテザリングの通信速度が低下する現象の改善など アップデートによる主な改善内容は、「画面の自動消灯ができなくなる現象」「WiMAXから3G回線への切り替えで、データ通信不可となる現象」「Wi-Fiテザリングの通信速度が低下する現象」。...
View Articleドコモ、スマホ向けコンテンツストア「dマーケット」をマルチデバイス対応に
NTTドコモは、スマートフォン・タブレット向けのコンテンツストア「dマーケット」のVIDEOストア、MUSICストア セレクション、BOOKストア、アニメストアの4サービスについて、1回線の契約で複数の端末から利用できるようマルチデバイス対応を開始した。...
View Article30歳未満の男女ではスマートフォンの利用率が過半数を超える
ジャストシステムは8月29日、「携帯電話・インターネットの利用に関する月例調査(8月度)」を発表した。調査期間は8月10-16日で、有効回答数は1100人。調査ではジャストシステムのセルフ型ネットリサーチであるFastask(ファストアスク)のモニタのうち、年代別で男女50人ずつを割り付けて回収した。 25歳-29歳の女性では、スマホ利用者が6割超 利用中の携帯電話(男性)...
View Articleソニーが新スマートフォン「Xperia T」「Xperia V」「Xperia J」、新タブレット「Xperia Tablet S」を発表
ソニーはドイツ時間29日、ベルリンで行われているIFA2012プレスカンファレンスにおいて、Xperiaシリーズの新モデル「Xperia T」「Xperia V」「Xperia J」「Xperia Tablet S」を発表した。 スマートフォンではすべて「arc」デザインを採用し、「WALKMAN」アプリを標準搭載する。また「Xperia Tablet...
View Articleスマートフォンに保存した写真や画像を一括削除する方法
スマートフォンで写真を撮るアプリは多数あり、Webサイト等の画像を保存する機会もそれなりにあるだろう。気がつくと、結構な数の画像が溜まっていたりする。そんな時、画像を一つずつ削除していないだろうか。写真や画像を素早く表示し、簡単に一括できるアプリがあるのでピックアップする。 「QuickPic」を使って簡単に一括削除...
View ArticleLINEのスタンプキャラが、クレーンゲームの景品になった
LINEスタンプの人気キャラクター「ムーン」「ブラウン」「コニー」が、クレーンゲーム等で手に入るようになる。9月1日より、全国71カ所のゲームセンター等に並ぶ予定。 景品のサイズは約9cm、取り扱いは全国71カ所 景品は全3種類で、写真の通り。サイズは約9cmとコンパクトサイズ。人形には紐がついており、かばんに付けたり、キーホルダーとして貴重品に付けたりすることもできる。...
View Articleスマホで簡単にデータ管理ができる体重体組成計「カラダスキャン 」、測定時間は約4秒
オムロン ヘルスケアは、9月3日より体重体組成計「カラダスキャン(HBF-252F)」を発売する。乗るだけで測定を開始し、約4秒で測定を完了できるのが特徴。また、データ管理が簡単な通信機能を搭載している。 Androidスマートフォンやパソコンで簡単にデータ管理 通信機能を搭載しているので、測定したデータをAndroidスマートフォンやパソコンで簡単にデータを記録することができる。...
View ArticleNTTドコモ2012年秋モデル 特徴・スペックまとめ
NTTドコモが2012秋に発売するスマートフォン・タブレットの新モデルは、全機種がOSにAndroid4.0(ICS)を搭載しており、「Xi」(クロッシィ)とワンセグに対応する。8月31日時点で発表されているのは、スマートフォンが4機種でタブレットが2機種。 2012年ドコモ秋モデルの特徴 今回のドコモ秋モデル全機種を概観した上で、アプリオ編集部が考えるドコモ秋モデルのポイントは以下の4点だ。...
View ArticlePlayストアで「残暑セール」が開催中、有料アプリとゲームが99円
Googe Playストアで、「残暑セール」が開催されている。有料アプリとゲームが99円で購入できるチャンス。そこで、対象アプリをリストアップしたので、参考にしていただければと思う。 「Crystal Defenders」や「Beautiful Widgets」など スクエニの「Crystal Defenders」やゲームロフトの「N.O.V.A. 3 - Near...
View Article「イトーヨーカドー」のチラシをアプリでチェック 使い方はとても簡単
イトーヨーカドーの紙のチラシが、アプリでチェックできるようになりました。スマートフォンのアプリで、いつでもどこでもチェックできます。動きはサクサクで、使い方は簡単。チラシの情報は、セールス前日の19時に更新されるので、紙のチラシよりも半日早くチェックできる、お得なアプリです。店舗を「お気に入り」登録すると、プッシュ通知でチラシの更新を確認できます。 主なポイント アプリでセール情報をGET...
View Articleauスマートパスの「アプリ取り放題」 2012年9月のリリース情報
auスマートパスの「アプリ取り放題」で、9月3日より配信が始まる予定のアプリは全36種類。注目のアプリは、「LINE」。auスマートパス会員限定のオリジナルスタンプ(モグラの「トーマス」とカエルの相棒「ハル」)を無料でダウンロード・利用することができる。また、auスマートパスの「LINE公式アカウント」も近日登場予定。 配信配信開始予定のアプリは下記の通り。スクエニの「CRYSTAL...
View Article「Firefox」のアプリがアップデート、タブレットにも最適化
Firefoxは8月28日、Android版アプリの最新バージョン「15.0」をリリースした。今回のバージョンより、タブレットの最適化が行われた。また、ページの読み込み速度等、様々なパフォーマンスも向上している。 注目の追加機能 注目は、スマートフォンやタブレットでのブラウジングをより簡単にするため、「PCサイトモード」メニューが追加されたこと。...
View Article「Firefox Beta」の最新版アプリで、リーダーモードが追加
「Firefox Beta」の最新バージョン「16.0」が、8月30日よりGoogle Playストアで提供されている。「Firefox Beta」では、パフォーマンスやカスタマイズ等の強化点を、次期バージョンの公開前に一足早く試すことができる。 テキストが多いページ等で重宝 バージョン「16.0」では、「リーダーモード」が新たに追加されている。...
View ArticleSamsungが従来の3倍速microSDカードを発表、UHS-1規格の64GBで今秋よりスマホでも対応へ
Samsungはベルリンで開催されているIFA2012で、Ultra High Speed 1(UHS-1)規格の64GB版メモリーカードを発表した。発売は10月以降を予定している。 64GB版のmicroSDカードは、20nmプロセスで製造されている。読み込み速度は70MB/sで、従来のmicroSDカードよりも約3倍速い。...
View ArticleSONY、電子書籍端末「PRS-T2」を9月21日に発売 価格は9980円
SONYは9月3日、電子書籍端末「Reader」の新機種、「PRS-T2」を9月21日より発売すると発表した。重さは約164gで、「PRS-T1」よりも約4g軽い。価格は9980円で、カラーはブラック、レッド、ホワイトの3種類。 長時間読める高いスタミナ性能...
View Article無料の公衆無線LAN「docomo Wi-Fi」の設定方法―アプリでパスワード入力が不要に
9月1日より永年無料キャンペーンが開始されたNTTドコモの公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」。これまでは、一定期間ごとにパスワードの入力が求められたりして、設定が非常に面倒だったが、公式アプリを利用することでそういった手間がかからず、簡単に利用できるようになったので、その設定方法を紹介する。 無料の公衆無線LAN「docomo Wi-FI」の申込みから設定まで docomo...
View Articleドコモがプレミアクラブ会員向けクーポンアプリをリリース、多数のクーポン(一覧あり)が入手可能
NTTドコモは3日、ドコモプレミアクラブ会員向けのクーポンサービス「ドコモクーポン」のスマートフォン向けアプリ提供を開始した。Google Playストアよりダウンロードで入手可能だ。 ファーストフードから旅行まで様々なクーポンが一つのアプリに ドコモクーポンはドコモプレミアクラブで提供している優待サービス。...
View ArticleJR東日本が山手線車内で公衆無線LANサービスの試験提供開始、運行情報等の提供も
JR東日本は3日より山手線車内で利用できる公衆無線LANサービス「山手線トレインネット」の試験サービスを開始した。 「山手線トレインネット」は、乗客のスマートフォンに現在位置に応じた運行関連情報や沿線情報などをリアルタイムに配信するサービス。 一般的な公衆無線LANサービスと同じように、インターネットやメールなどの利用も可能になっている。...
View Articleアプリ:「Ski Safari」雪崩に巻き込まれず、どこまで滑降できるか
雪崩に巻き込まれないよう、ひたすら滑降するシンプルなゲーム ペンギン等のキャラに乗ることで、滑降スピードアップ コインを集めて貯めると、強力なアイテムと交換できる 雪崩の速度は滑降距離に応じて増す アプリ名 Ski Safari カテゴリ ゲーム 言語 英語 ジャンル アクション 対応OS Android 2.0.1 以上 価格 有料 配信元 Defiant Development...
View Articleスキー サファリ(Ski Safari) 攻略
「スキー サファリ」は、ユーザーによる平均評価が4.8の有料ゲーム。ゲームシステムは分かりやすいが、表記が英語のため、日本のユーザーには魅力が伝わりにくく、敷居が高いゲームでもある。そこで、登場キャラクターや強化アイテム等の攻略情報をまとめた。 登場キャラクター SKI...
View Article