ドコモのアップデート情報、「AQUOS PHONE f SH-13C」「MEDIAS PP N-01D」など 2012.9.4
NTTドコモは9月4日、「AQUOS PHONE f SH-13C」と「Q-pot.Phone SH-04D」「LYNX 3D SH-03C」「MEDIAS PP N-01D」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はソフトウェア更新。 AQUOS PHONE f SH-13C microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損されるのを改善。 AQUOS PHONE...
View Articleau「MOTOROLA RAZR IS12M」がアップデート、通話音声品質の向上など
auは9月4日、「MOTOROLA RAZR IS12M」のソフトウェア・アップデートを行うと発表した。今回のソフトウェアアップデートは、OSバージョンAndroid 4.0のIS12Mが対象のため、事前にAndroid 4.0へのOSアップデートが必要となる。 アップデートの内容は、「非対応のメモリカード(microSDXC...
View Articleソニー、新タブレット「Xperia Tablet S」を9月15日に発売、4万円前後から
ソニーは4日、Xperiaシリーズからは初のタブレット端末となる「Xperia Tablet S」を9月15日より国内で発売することを明らかにした。Wi-Fiモデルのみが販売される。 「Xperia Tablet S」は、9.4インチWXGA/TFTカラー液晶(1280×800ドット)のディスプレイを備え、CPUは1.4GHzクアッドコアのNVIDIA Tegra...
View Article「アンパンマン」の公式スマートフォンサイトが登場、着せ替えや絵文字、動画などスマホ向けコンテンツを配信
子どもたちに大人気のアンパンマンの公式スマートフォンサイト「だいすき!アンパンマン」が3日、オープンした。アンパンマンに関する最新情報や、スマホ向けコンテンツを配信する。 同サイトでは、ホーム画面やアイコンを着せ替えられる「きせかえ」、メールに使える「絵文字」、テレビでおなじみの曲が聴ける「サウンド」、壁紙設定できる「かべがみ」などを配信する。...
View Article「恐竜ドミニオン」でソーシャル恐竜シミュレーションを楽しむ
この「恐竜ドミニオン」は、恐竜たちが生息する謎の島を探索していくカードバトル型のオンライン戦略シミュレーションゲームだ。 「太古に滅びた恐竜たちが蘇る奇跡の島」を舞台に、企業に雇われたプレイヤーは獰猛な恐竜たちとのバトルを生き残らなければならない。...
View Article5万円分の電子書籍クーポンをプレゼントなど「Xperia Tablet S」購入者向けキャンペーンが実施
ソニーマーケティングは、9月15日に発売する新タブレット端末「Xperia Tablet S」の購入者を対象とした「一緒なら、もっとハッピーに。キャンペーン」を実施する。期間は2012年9月15日~2013年1月6日まで。 今回のキャンペーンでは、Xperia Tablet...
View Article「かまいたちの夜」のシナリオ全部入り版がキャンペーン価格500円で配信中、9月17日まで
スパイク・チュンソフトは9月3日、サウンドノベルゲーム「かまいたちの夜」シリーズの全シナリオが遊べるバージョンをリリースした。これまではシナリオ合計10本を遊ぶには2075円相当が必要だったが、800円で遊べるようになった。 それが今、キャンペーン価格で500円に値下げ中。期間は9月17日まで。 サウンドノベルの名作ゲーム...
View Article「ナイトガンダムカードダス戦記」がMobageに登場、事前登録受付中
1980年代後半から90年代前半に大人気だった「ナイトガンダム」が、ソーシャルゲームとなってMobageに登場する。当時のカードダスを再現したカードを入手し、強化してバトルするシステム。新たに書き下ろしたカードも多数収録する。 「ナイトガンダムカードダス戦記」ではクエストを進めていくとストーリーを楽しむことができるので、ナイトガンダムの世界を体験できるのも魅力。...
View Articleカスタマイズアプリ ランキング 2012.9.5
トップ10をいつもの人気ホームアプリ群が独占する状況は変わらず。そんななか今回は、目立たないが中位をキープし続ける実力派のホームアプリに焦点を当て、取り上げてみた。集計期間は8月23日〜9月4日。 「中位力」を発揮する、実力派ホームアプリ...
View Articleカシオがスマホと連携する「G-SHOCK」を発表、10月より順次発売
カシオは9月5日、Bluetooth v4.0に対応した「G-SHOCK GB-5600AA / 6900AA」を発表した。スマートフォン等と連携できるのが特徴。10月より順次発売する。価格は税込で18900円。 Bluetooth v4.0は、省電力で通信を可能にする近距離無線技術。 このG-SHOCKと連携できるのは、iPhone 4S(iOS5.1.1[App...
View Article「Zoner AntiVirus Free」のタブレット版アプリがリリース、盗難時の保護機能など
ZONERは9月4日、「Zoner AntiVirus Free」のタブレット版のアプリをGoogle Playでリリースした。スマートフォン対応の「Zoner AntiVirus Free」はAppllioのランキングで人気があるアプリ。インストール数は50万回を超えている。 主な機能は、下記の通り。 盗難時の保護(紛失した、または盗難にあったデバイスを見つけ、遠隔操作)...
View Articleドコモ「GALAXY Note SC-05D」がアップデート、Android4.0に対応
NTTドコモは9月6日、「GALAXY Note SC-05D」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はOSバージョンアップ。Android 4.0に対応する。 アップデートの主な内容は、「AndroidTM 4.0に対応」、「機能、操作性の向上」、「アプリケーションの追加」など。 アップデートの手順 端末本体によるアップデートの方法...
View Articleドコモのアップデート情報、「REGZA Phone T-02D」と「Optimus Pad L-06C」
NTTドコモは9月6日、「REGZA Phone T-02D」と「Optimus Pad L-06C」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はソフトウェア更新。 アップデートによる改善内容 「REGZA Phone T-02D」では、カメラを起動しセルフタイマーを設定すると、まれに携帯電話(本体)が再起動する場合があるのを改善する。 「Optimus Pad...
View ArticleSoftBank「AQUOS PHONE 102SH / 102SHII」がアップデート、Android4.0に対応
SoftBankは9月6日、「AQUOS PHONE 102SH / 102SHII」のメジャーアップデートを行うと発表した。今回のアップデートにより、Android4.0に対応する。 アップデート後は、ユーザインターフェース「Feel UX」を利用できるようになる。...
View ArticleAndroid4.0の利用者が2割超、Androidの利用状況をGoogleが発表 2012.9
Googleは米時間9月4日、Androidのバージョン別の利用状況についてのデータを公開した。過去14日間にGoogle Playにアクセスした端末のデータをもとに集計している。 最も利用されているのは、先月の調査に続いてGingerbread(Android 2.3)で57.5%だった。しかし、8月に公開された調査結果に比べてシェアが3.1%減少した。7月の調査と比べると、6.5%減少した。...
View ArticleLINEで一時的にトークの送信や既読が表示されないという障害が発生
9月6日の22時頃、LINEはTwitter公式アカウントで、一時的にトークの送信や、既読が表示されないという障害が発生していると発表した。9月7日の正午時点で、修正は完了している。 日本語のほか、英語、中国語、韓国語でも同様のツイートをしていた。その後、9月7日の12時頃に、LINEのTwitter公式アカウントで、復旧作業を終えたことを発表した。...
View Article「GALAXY S III」の販売台数が2000万台を超える、発売から約100日間での達成
Samsungは9月6日、「GALAXY S III」の販売台数が2000万台を超えたと発表した。2012年5月にリリースされてから、約100日間での達成。「GALAXY S III」は約50日間で1000万台を販売しており、リリース当初の勢いを維持している。 「GALAXY S II」は2000万台を販売するのに10カ月を要しており、「GALAXY...
View ArticleAmazonが「Kindle Fire HD」を発表、価格は199ドルから
Amazonは米時間9月6日、「Kindle Fire HD」を発表した。画面サイズが7インチのモデルと8.9インチのモデルがあり、8.9インチ版には4G LTEを搭載したモデルもある。日本での扱いは、まだ発表されていない。 ディスプレイの解像度は、8.9インチ版が1920x1200(WUXGA)。ピクセル密度は254ppi。7インチ版は1920×800。両モデルともIPS液晶。...
View Articleドコモ、不具合発生により「GALAXY Note SC-05D」の端末本体によるOSバージョンアップを一時中断
NTTドコモは9月7日、「GALAXY Note SC-05D」の端末本体(Wi-Fi)による方法でのAndroid4.0へのOSバージョンアップを、一時中断すると発表した。パソコン接続によるOSバージョンアップは更新可能なため、継続して提供する。 一時中断の理由は、端末本体(Wi-Fi)でOSバージョンアップを実施すると、エラーメッセージが表示され、正常に更新できない事象が確認されたため。...
View Article究極のAndroidゲーム機「Wikipad」発表、PlayStation Mobile・Google Play・Tegra...
Wikipad社は6日、同社が開発したAndroidタブレット「Wikipad」を発表した。専用のゲームパッドコントローラーを装着して利用することができるゲーム特化型のタブレット端末になっている。...
View Article