ドコモオンラインショップ、「Xperia Z3 Compact SO-02G」の「月々サポート」割引額を期間限定で増額
ドコモオンラインショップは4月23日より、「Xperia Z3 Compact SO-02G」の「月々サポート」割引額を増額しました。5月10日までの期間限定です。機種変更(Xi→Xi)するユーザーが対象で、指定パケットパック、シェアオプション、パケット定額サービス、定額データプランのいずれかに加入する必要があります。
View Article「Yahoo!ニュース」がApple Watchに対応、号外ニュースや防災情報をプッシュ通知
「Yahoo!ニュース」と「Yahoo!乗換案内」、「ヤフオク!」、「Yahoo!地図」がApple Watchに対応したことをヤフーが発表しました。
View ArticleTwitter、フォロー中の人の間で話題のツイートを毎日まとめて通知する「Highlights」を提供開始
Twitterは、フォローしているユーザーの間で話題のツイートや会話を1日2回のまとめとして表示する「Highlights」という新機能を提供開始します。
View Articleまたイタズラか、GoogleマップでAndroidマスコットが放尿 標的はAppleロゴ
Apple Watch発売に合わせてGoogleが仕掛けた笑えないイタズラではないようです。
View ArticleGoogle検索からスマホにメモや経路の送信、アラームの設定なども可能に
つい最近、デスクトップ版のGoogle検索から「find my phone」と検索し、遠隔でスマホの現在地を探せる機能が追加されましたが、さらにメモやルートを送信したり、アラームを設定することも可能になっています。
View Article「お薬手帳」アプリ共通化へ、どの薬局でも使えるように 厚労省が方針
処方された薬の名前や量、服用方法、副作用歴などを記録できる「お薬手帳」ですが、紙のノート版からアプリへ電子化が進む中で、その仕様を共通化する方針を厚生労働省が固めたことがわかりました。産経新聞が伝えています。
View ArticleGoogle「Nowカード」の表示が多彩に ナビタイムやシュフー、メルカリなど10アプリが対応
Android版Googleアプリの「Nowカード」機能に対応するサードパーティ製アプリが一気に増え、"ちょうどいい"タイミングでカード表示される情報が多様になりました。
View ArticleGoogle、まとめ機能をテスト中 写真・動画・記事リンクなど
Googleが、Google+の一機能としてウェブ上のコンテンツをまとめて投稿するキュレーション機能「Collections(コレクション)」をテストしています。
View Article友だち数1250万人超のLINE NEWSに「LINE NEWS マガジン」が新設、雑誌の役割を担う
LINEで展開するニュースサービス「LINE NEWS」に、「LINE NEWS マガジン」が新設されました。「LINE NEWS」公式アカウントの友だち数は1250万人以上。MAU(月間アクティブユーザー数)は、3月時点で670万人を突破しています。
View ArticleFacebookメッセンジャー、ビデオ通話機能を追加
Facebookメッセンジャーにビデオ通話機能が追加されました。このVoIPによる通話機能は、iOS版とAndroid版のメッセンジャー双方において無料で利用できます。
View Article名古屋の歩行者案内板で無料Wi-Fi提供開始、広告で運営
屋外広告事業を手がけるMCDecauxは、名古屋駅周辺の歩行者案内板として、無料Wi-Fiなどを搭載する広告付き多機能型パネル(スマートパネル)を4月28日から常設します。
View ArticleApple WatchやPebbleなどウェアラブル端末も借り放題、ファッションレンタルアプリ「SUSTINA」で開始
定額制のファッションレンタルアプリ「SUSTINA(サスティナ)」において、Apple Watchをはじめとしたウェアラブルデバイスの取り扱いが開始されました。
View Article日本のGoogleマップにハイヤーを呼ぶ機能が追加、電車・徒歩のルート検索時にUberオプション表示
モバイル版Googleマップ(iOS/Android)で経路を検索すると、経路案内にタクシーサービス「Uber」のハイヤーを呼ぶオプションが表示されるようになりました。
View Articleユニクロ、自分でデザインしたTシャツを販売できる「UTme!マーケット」を開始 1枚売れると分配金300円が手元に
ユニクロは、オリジナルデザインのTシャツを作れるアプリ「UTme!」でデザインしたTシャツを、販売できる新サービス「UTme!マーケット」を4月28日より開始しました。
View Article今なら無料、Google Playで映画レンタル1本をプレゼント中 GW向け
Google Playが映画を1本だけ無料でレンタルできるキャンペーンをゴールデンウィーク向けに実施しています。
View Articleドコモ、各種サービス名を「d」で統一 「docomo ID」→「dアカウント」など
ドコモは、ドコモのサービスブランドである「ドコモポイント」や「ドコモプレミアクラブ」などの名称を、「d」を冠した名称に統一すると発表しました。
View ArticleAndroid用Operaブラウザに「Turboモード」が新たに実装
「Android用Operaブラウザ」アプリがバージョン29にアップデートされ、従来の「オフロードモード」が「Turboモード」に入れ替わりました。
View Articleタグ・ホイヤーのAndroid Wear搭載スマートウォッチ、約1400ドルで10-11月に発売へ
TAG Heuer(タグ・ホイヤー)が開発中のAndroid Wear搭載スマートウォッチの価格や発売時期について、Bloombergによる同社CEOジャン-クロード・ビバー氏へのインタビューで明らかになりました。
View ArticleEvernoteに月額240円の新プラン登場、従来のプレミアム版は容量無制限に
Evernoteは、月額240円の新しい有料プラン「Evernote プラス」の提供を開始しました。
View Articleあなたの顔は何歳に見えるか? 年齢・性別を判定するMicrosoft「How-Old.net」が話題に
Microsoftの開発者が顔写真から年齢と性別を判定するウェブサービス「How-Old.net」を公開し、ちょっとした話題になっています。
View Article