ソフトバンク、2015年スマホ夏モデルを発表 最新4機種まとめ
ソフトバンクモバイルは、2015年夏の新商品としてAndroidスマートフォン4機種を発表しました。ラインナップは「AQUOS Xx」「AQUOS CRYSTAL 2」「Xperia Z4」「Galaxy S6 edge」で、いずれもAndroid 5.0搭載、VoLTEに対応します。
View Articleソフトバンク、LTE対応版「Surface 3」を6月19日発売 81,800円から
ソフトバンクモバイルは、Windows 8.1を搭載するMicrosoft製の10.8インチタブレット「Surface 3(4G LTE)」を6月19日より販売開始します。
View ArticleLINEの次でかまわない、ドコモが動画「あの子と別れてなんて言ってないじゃん。」を公開
NTTドコモのYouTube公式チャンネルが動画「あの子と別れてなんて言ってないじゃん。」を公開しています。
View ArticleGoogleでTwitterのリアルタイム検索が復活、数秒前のツイートも表示
米Googleと米Twitterは現地時間5月19日、Googleの検索結果ページにおいて検索キーワードと関連性の高いリアルタイムのツイートの表示を開始しました。
View Articleインスタグラム、写真加工アプリ「Layout」のAndroid版をリリース
Instagramは5月19日、複数の画像を複合させて1枚の画像を作成できる写真加工アプリ「Layout」のAndroid版をリリースしました。iOS版は3月に提供されています。
View ArticleMicrosoft、ついにAndroidスマホ向けWord・Excel・PowerPointアプリのプレビュー版を公開
Microsoftは、Androidスマートフォンで利用できるOfficeアプリ(Word・Excel・PowerPoint)のプレビュー版をGoogle Playにテスト公開しました。
View ArticleApple、純正のiPhone向けLightningドックを発売 iPhone 5から6/6 Plusに対応
Appleは、iPhone向けの「iPhone Lightning Dock」を発売しました。
View Article会議で便利? Googleが"音"でURLを共有するChrome拡張機能「Tone」をリリース
GoogleがリリースしたChrome拡張機能「Tone」は、PCから発する電子音を使って他のPCにウェブページ(URL)を共有します。
View Articleマウスコンピューター、開発中のWindowsスマホのスペック公開 ブランド名は「MADOSMA」に
マウスコンピューターは、開発中のWindowsスマートフォンのブランド名を「MADOSMA(マドスマ)」として展開していくことを明らかにしました。また、製品仕様も公表しています。
View ArticleGoogleマップ、黒人蔑称で検索するとホワイトハウスが表示
Googleサービスの使用言語が英語の場合、黒人に対する蔑称である「Nワード」を含むキーワードでGoogleマップ内を検索すると、ホワイトハウスが検索結果として表示されます。
View Article格安SIMの「mineo」、KDDI回線に加えドコモ回線にも対応か
現在KDDI(au)の回線を利用したMVNOサービス「mineo(マイネオ)」を展開するケイ・オプティコムが、新たにNTTドコモのネットワークを利用した格安スマホサービスを展開するようです。日本経済新聞が報じています。
View ArticleGoogle、IoT機器向けAndroid(Brillo)を開発か、Google I/Oで発表へ
Googleは、AndroidベースのIoT(Internet of Things:モノのインターネット)機器向けOSを開発し、5月28日におこなわれる開発者会議Google I/Oで発表するようです。The Informationが伝えています。
View Article「乗換案内」アプリで駅施設の収載情報が大幅強化、よく使う経路のショートカット作成にも対応
定番アプリの一つ「乗換案内」のAndroid版がアップデートされ(v2.1.0)、駅施設情報が大幅に充実したほか、よく使う経路などをホーム画面にショートカット作成できるようになっています。
View ArticleAppleお墨付きの美しい星座早見アプリ「Sky Guide」、250円→無料で配布中
Apple Storeにおいて、通常250円の星座早見アプリ「Sky Guide(スカイ・ガイド)」が無料で配布されています。
View ArticleiPhoneのホームボタン横で「戻る」、片手操作を劇的にラクにするスマート画面保護シート「Halo Back」
「世界初のスマートスクリーンプロテクター」と開発元が価値をアピールするiPhone向け画面保護シート「Halo Back」。現在、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で出資を募集しています。
View ArticleLINE、ワンコインランチ情報誌「ランチパスポート」とLINE@で連携
LINEは公開型アカウントの「LINE@」において、ワンコインランチ情報誌「ランチパスポート」と業務提携をおこない、両サービス間での店舗情報の相互連携を開始します。
View Articleドコモ、スマホ夏モデル「ARROWS NX」など3機種を5月28日より発売
NTTドコモは、2015年スマートフォン夏モデルの「ARROWS NX F-04G」「AQUOS ZETA SH-03G」を5月28日から、「Disney Mobile on docomo DM-01G」を5月29日より発売します。
View Article2015年のNexusスマホは2機種か、タブレットは発売されない可能性
Googleが例年発売するNexus端末ですが、2015年はNexusスマートフォン2機種となり、タブレットは開発されない可能性が噂されています。この情報について、Android Policeが伝えています。
View Articleデータ通信量圧縮アプリ「Opera Max」、Wi-Fiでの節約やアプリごとの通信ブロックに対応
データ通信量を圧縮できるアプリ「Opera Max」がアップデートをおこない、これまではモバイル通信時のみ動作していた同機能が、Wi-Fi利用時にも使えるようになりました。
View Article