ガラケーで画像付きツイートやアカウントの削除が不可能に、twtr.jpが役目を終える
Twitterのガラケー向け公式サイト twtr.jp が役目を終え、mobile.twitter.com にリニューアルしました。twtr.jp にアクセスすると、mobile.twitter.com が表示されます。
View ArticleLINEで友達を削除するとどうなるか? 相手への通知の有無・友だちリストやタイムラインの変化・復活方法などを徹底解説
LINEで友達を削除すると相手にバレるのか、自分が相手のLINEから削除されたことを確認できるのかといった疑問について、最新のLINEアプリ(iPhone/Android)の仕様を調査し、詳細にまとめました。
View ArticleTwitter、ライブ動画配信サービス「Periscope」を開始
「Periscope」(ペリスコープ)のTwitterのソーシャルグラフを活用したお手軽さとライブ感は、ライブ動画配信の世界に波乱をもたらすかもしれません。
View Article高音質で保存可能、ボイスレコーダーアプリ比較:「HappyTalkレコーダー」vs「ALON Dictaphone」(iPhone)
iPhoneの「ボイスメモ」の機能は、基本的に録音と編集の2つだけです。シンプルな機能では物足りないと感じる方は、有料のレコーダーアプリを検討することもあると思います。そこで今回は、「HappyTalkレコーダー」と「ALON Dictaphone」を紹介したいと思います。
View Articleビジネスでも役立つ、手帳アプリ比較「ジョルテ」vs「Business Calendar Pro」(Android)
手書きの手帳でスケジュール管理をしている方もいると思いますが、スマホの手帳アプリも便利なのでおすすめです。今回は、様々なデザインが用意されている無料アプリの「ジョルテ」と、スマートなデザインの有料アプリ「Business Calendar Pro」を紹介します。
View Articleオフライン再生も可能、ニコニコ動画の音楽再生アプリ「NicoBox」のAndroid版がリリース
ニコニコ動画の音声再生に特化したアプリ「NicoBox」のAndroid版がリリースされました(iOS版は2015年1月にリリース済み)。
View Articleこれが最強? 「BIGLOBE LTE・3G」、月1505円で6GBに拡大+直近3日の速度制限撤廃+翌月繰り越し対応
MVNO各社から格安SIMの高速通信容量の増量が相次いで発表されていますが、ビッグローブも4月17日より「BIGLOBE LTE・3G」で月間通信容量を拡大することを明らかにしました。
View ArticleApple、SIMフリー「iPhone 6/6 Plus」の販売を再開 1万1000円の値上げ
Appleは3月31日、SIMフリー版「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の販売をオンラインのApple Storeで再開しました。
View ArticleGoogle+解体の始まりか、「フォト」がGoogleドライブで管理可能に
Googleは3月30日(現地時間)、「Google+」の写真機能「フォト」に保存されている写真・動画をオンラインストレージ「Googleドライブ」で表示・管理できるようにすると発表しました。この動きは、3月2日に明らかにされたGoogle+解体と再編成の序曲となりそうです。
View ArticleAndroid版「Gmail」アプリがアップデート、他サービスのメールも一括チェックできる「すべての受信トレイ」登場
Googleは3月30日(現地時間)、Android版「Gmail」アプリをアップデートしました。今回のアップデートの目玉は、「すべての受信トレイ」(All Inboxes)ということで異論はないでしょう。
View Articleショールーミング加速か、バーコードで商品検索できる「価格.com」公式アプリが登場、最安値変動のプッシュ通知も
「価格.com」の公式アプリ(iPhone・Android)が公開され、バーコードによる商品検索や、最安価格の変動をプッシュ通知するといった機能が利用できるようになっています。
View Articleドコモ「Xperia A」「Xperia feat. HATSUNE MIKU」がアップデート
NTTドコモは31日、Androidスマートフォン「Xperia A SO-04E」および「Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」に対して、ソフトウェアアップデートの配信を開始しました。
View ArticleLINE、買い物代行サービス「おねがいWOW」と即時フードデリバリー「今すぐ配達」を提供開始
LINEはフードデリバリーアプリ「LINE WOW」をアップデートし、150店舗以上の飲食店のフードメニューを注文から即時配達する「今すぐ配達」と、ユーザーの買い物を代行するサービス「おねがいWOW」を提供開始しました。
View ArticleYahoo!ニュース、記事のキュレーションを強化 「テーマ」機能でキーワードによる情報収集
Yahoo!ニュースは3月31日、ウェブ版とモバイルアプリ(iOS/Android)に「テーマ」機能を追加しました。
View ArticleLINE、タイマーシステム搭載の「LINE キッズ動画」など2サービスを終了へ
LINEは3月31日、動画視聴アプリ「LINE キッズ動画」とアプリポータル「LINEキッズ」のサービスを終了すると発表しました。
View ArticleGoogle、テレビをPCに変える手のひらサイズのHDMIスティック「Chromebit」を発表 Chrome OS搭載で100ドル未満
Googleは3月31日(現地時間)、ASUSがChrome OSを搭載する新型ミニPC「Chromebit」を今夏に発売すると発表しました。
View ArticleLINEで桜散る、ただしiPhoneとiPadのみ
エイプリルフールネタが世間を賑わせている4月1日、LINEではトーク画面で桜が散っていくアニメーションが楽しめるようになっています。
View ArticleGoogleが逆さまに、トップページから検索結果まで鏡の中の世界
Google「私たちは常に未来を見据えているが、時にはよく考える(反射させる)ことも重要だ。視点を変えてみよう」
View ArticleDeNA、謎解きノベルを配信する「Lie ~嘘と真実~」の提供を開始
DeNAは4月1日、嘘と真実にまつわる謎解きノベルを配信するWebサービス「Lie ~嘘と真実~」の提供を開始しました。「Lie ~嘘と真実~」は、連載型・体験型の謎解きノベル「スマホドラマ」を配信します。
View ArticleFacebook、成長する動画コラボアプリ「Riff」をリリース
Facebookは4月1日(現地時間)、友達のつながりによって動画をコラボレーションしていくアプリ「Riff」をリリースしました。エイプリルフールネタではなく、本当に使える新サービスです。
View Article