スマホ夏モデルの多くに採用されているSnapdragon S4はバターも溶かさない低発熱プロセッサ
2012年のスマホ夏モデルに採用されているプロセッサというと、QualcommのSnapdragon S4が多くの端末に採用されているのが目立っており、気になるところではあるが、驚いたことにSnapdragon S4は「バターも溶かさない」低発熱プロセッサであることが判明した。 Qualcomm Snapdragon S4を採用する夏モデルで代表的なものを挙げると…… ドコモ GALAXY S3...
View Articleアプリ:ReLaunch
アプリを9カテゴリに自動分類し、画面端どこからでもカテゴリ一覧を呼び出せる 指をスライドしてカテゴリ内アプリを表示し(つまりワンスワイプで)高速起動できる シンプルな設計で使いやすく、デザインもクール アプリのカテゴリ分けは手動で好みの分類にすることも可能 アプリ名 ReLaunch カテゴリ カスタマイズ 言語 英語 ジャンル ランチャー 対応OS Android2.2以上 価格...
View Articleイー・モバイル、クアッドコアプロセッサとAndroid4.0搭載の10.1インチタブレット「GT01」を発表
イー・アクセスは6月6日、イー・モバイルの新ラインナップとして1.5GHzクアッドコアプロセッサを搭載したHuawei製のタブレット「GT01」を発表した。発売日は、2012年8月以降を予定している。 「GT01」は、Android4.0を搭載したWi-Fiモデルのタブレット。10.1インチのフルHD対応で、IPS液晶(1920×1200ドット)を搭載している。...
View Articleアプリ:GYRO
四方八方から飛んでくる3色の粒子を、中央のホイールを回して粒子と同色の部分でキャッチする プレイは超シンプルだが、スピードが上がってくるとさばききれなくなり、何度もトライしたくなる デザインやサウンドもクールで無駄がなく、それがまたゲームに没頭させる アプリ名 GYRO カテゴリ ゲーム 言語 英語 ジャンル パズル 対応OS Android1.6以上 価格 無料(機能拡張有料版あり) 配信元...
View Articleドコモ、「Galaxy Nexus SC-04D」の機能バージョンアップを6月7日より開始
NTTドコモは6日、「Galaxy Nexus SC-04D」の機能バージョンアップを6月7日より開始すると発表した。 本アップデートにより、Wi-Fiテザリングへの対応や、SIMロック解除に関する機能改善が行われる。このほかにも、より快適に利用するための更新や一部仕様および表示変更などが含まれるという。所要時間は約10分。...
View Article積水化学が減災アプリ「あんしん備忘録」をリリース
積水化学工業は6月5日、家庭の減災のためのアプリ「あんしん備忘録」をリリースした。 「あんしん備忘録」を監修したのは、関西大学社会安全学部長・教授で「地震対策完全マニュアル」の著者である河田惠昭氏。 もしもの場合の被害を最小限に食い止める「減災」の発想から、防災意識を高めることを目的にアプリが開発された。 アプリの内容は、①震災への備えのチェックシート(住まい編 / 防災グッズ編 /...
View Articleシャープ、スマホにも搭載できる放射線センサモジュールを発売
ソフトバンクから発売予定の放射線測定機能付きAndroidスマートフォン「PANTONE 5 107SH」を開発中のシャープは6日、スマートフォンなどのモバイル機器に搭載が可能な、業界最小サイズの放射線センサモジュール「QM1H0M005x」を開発したと発表した。...
View ArticleGoogleマップのAndroidアプリ、オフラインで利用可能に
6月7日、Googleは、GoogleマップのAndroidアプリをオフライン環境で利用可能にすることを発表した。昨夏、すでにオフラインで利用可能になっていたものの利用できる機能は一部に留められていた。...
View ArticleGoogleのストリートビューカーの走行距離は既に800万km以上、収集したデータは20ペタバイトを超えた
Googleは、米時間6月6日にサンフランシスコで開催された「Googleマップ」のイベントで、ストリートビューについて言及した。 Googleのストリートビューカーが集めたデータは、20ペタバイトを超えるのだという(1ペタバイトは1024テラバイト)。...
View Article「ドコモオンラインショップ」がリニューアル、一部機種で「月々サポート」の割引額を増額
NTTドコモは6月7日、「ドコモオンラインショップ」をリニューアルした。同時に、「月々サポート」の割引額を増額した機種も発表している。該当するのは、「Disney Mobile P-05D」「PRADA PHONE L-02D」「Q-pot SH-04D」「P-04D」の4機種。...
View Articleアプリ:にほんのあらそい
「ぐんまのやぼう」の新シリーズで、群馬県以外からでもゲームを始めることができる 特産品を収穫し、得た対価で選択した都道府県の範囲を広げていくゲーム システムはもちろん、手書き風のタッチで描かれた「ゆるい」世界観も踏襲 アプリ名 にほんのあらそい カテゴリ ゲーム 言語 日本語 ジャンル シミュレーション 対応OS Android2.1以上 価格 無料 配信元 RucKyGAMES...
View ArticleAKB48選抜総選挙のAndroid向けアプリを悪用したトロイの木馬に注意
シマンテックは公式ブログで、AKB48の選抜総選挙のイベントを追跡するニュースアプリにマルウェアが埋め込まれていたと注意を呼びかけている。 感染したデバイスで見つかった画像に重ね書きされる画像(シマンテックのブログより)...
View Articleソニー、「Xperia」向けに電子書籍アプリ「Reader」を提供 秋には他社のスマホでも利用可能に
ソニーは6月末より、『Xperia』(Sony Ericsson mini S51SEを除く)シリーズのスマートフォン向けに電子書籍アプリ「Reader」を無料で提供する。 2012年秋より、他のAndroidのスマホやタブレット向けにも「Reader」を提供する予定。 今回のサービス開始により、『Xperia』の所有者は、ソニーの電子書籍ストア「Reader...
View Articleアプリ:Evernote Food
食に関する体験を写真や場所、コメントなどで記録・共有できる 飲食店の検索精度が高く、場所の入力がスムーズ 1つのノートに画像を複数添付でき、キャプション追加もラク 各種SNSへの共有やURLでのメール共有なども手軽 作成した記録はEvernoteへ自動同期され、各種連携も強力 Evernoteならではの整理のしやすさで、簡単に記録を呼び出せる アプリ名 Evernote Food カテゴリ...
View Article黄金に輝くランボルギーニの高級Androidスマートフォンが登場、価格は約22万円
イタリアの高級自動車メーカーのランボルギーニは、ロシア市場向けにAndroidスマートフォンやタブレットなどを8月に発売する。 今回ランボルギーニが発表したのは4機種のデバイスで、4機種のうち2機種がAndroid OSを搭載し、スマートフォンとタブレット1機種ずつとなっている(ほか2機種はフィーチャーフォン)。 Android 2.3を搭載する「Lamborghini...
View Article「Xperia acro HD IS12S」と「MOTOROLA RAZR IS12M」のAndroid4.0へのOSアップデートは、6月下旬以降を予定
auは6月11日、「Xperia acro HD IS12S」と「MOTOROLA RAZR IS12M」のAndroid4.0へのOSアップデート実施時期を発表した。2機種とも、6月下旬以降を予定しているとのこと。 各製品のアップデート開始日や実施方法、利用可能な機能等の詳細は、正式に決まり次第、auホームページで順次告知する。 なお、NTTドコモの「Xperia acro HD...
View Articleカスタマイズアプリ ランキング 2012.6.12
スカイツリー開業にちなんで、ちょっと意外なアプリが伸びている。また、新着では、ひさしぶりに良ランチャーが登場して上位に入った。集計期間は6月1日〜6月10日。 ドロワー代わりに使いたい高速動作の「Relaunch」 今週も上位に大きな動きはみられなかったが、新着ではまだ荒削りだがポテンシャルの高いランチャーRelaunchが4位にランクインした。...
View Articleソニー、「Xperia」の新製品の発表時間をワンクリックで早めることができるキャンペーンを実施
ソニーモバイルコミュニケーションズは6月12日、Facebookユーザーによるボタンのクリック数に応じて、新製品の発表日時が決まる「Fast Forward」キャンペーンを開始した。 同キャンペーンは、6月22日に予定している新しいXperiaシリーズのスマホの公式発表に合わせた企画。 ソニーモバイルの公式Facebookページ(英語)上で「Fast Forward and change the...
View Article業務用スマホは15%の企業が導入済み、採用端末トップにiPhone、2位はGALAXY S
リクルートのIT製品情報サイト「キーマンズネット」は12日、『業務用スマートフォンの導入状況』に関するアンケートの結果を公表した。 アンケートは2012年3月21日〜4月2日に行われ、有効回答数は847。自社のスマホ導入状況について「業務用スマートフォンを導入済み」との回答は14.5%に上り、前年比6.8ポイントの増加となった。...
View ArticleNTTドコモ、固定電話から携帯電話への通話料金を一部値下げ
NTTドコモは12日、固定電話からドコモの携帯電話への通話料を2012年9月1日より改定すると発表した。 現在の固定電話からドコモの携帯電話への通話料(3分あたり)は、区域内の昼間・夜間で73.5円(深夜・早朝63.0円)、区域外の昼間・夜間で94.5円(同84.0円)だったが、改定後は一律63.0円になる。...
View Article