Quantcast
Channel: アプリオ
Viewing all 22197 articles
Browse latest View live

花火大会と夏祭りの情報は、アプリ「夏ぴあxマピオン」でチェック

$
0
0

花火大会&夏祭り 2013 夏ぴあxマピオン

7月6日より、全国各地で花火大会が始まる。毎年訪れていても、開催日時や駐車場の有無等はたびたびチェックするだろう。そんな時に便利なのがアプリ「花火大会&夏祭り 2013 夏ぴあxマピオン」だ。季節限定ムック「夏ぴあ」で掲載している主要な花火大会や夏祭りの情報を、簡単に検索できる。

また、花火大会で自分のいる場所を、友達やグループにLINEやメールで簡単に伝える機能も搭載。マピオンのリンクを送る形式で、LINE等でそのURLをタップすれば、ブラウザを通じて居場所を伝えることができる、という仕組みだ。

そのほか、一部の花火大会では「知る人ぞ知る穴場情報」を地図で確認でき、花火大会と夏祭りの特等席情報も確認することができる。特等席はその場で「チケットぴあ スマートフォンサイト」から購入することも可能。

アプリは無料なので、夏祭りに行く予定があるなら、インストールしておこう!

アプリ「花火大会&夏祭り 2013 夏ぴあxマピオン」をダウンロード

花火大会&夏祭り 2013 夏ぴあxマピオン

【秀作揃い】Google Playで「美しいデザイン」アプリのコレクション公開

$
0
0

BEAUTIFUL DESIGN

Google Playの一角で、GoogleのAndroidデザインチームがセレクトした「BEAUTIFUL DESIGN」と称するアプリのコレクションが公開されている。

デザインが良いと使ってみたくなる

ここに選出されたアプリは、いずれも細部まで注意を払ってデザインされたアプリばかり。見た目はもちろん、機能面でも優れたユーザー体験をもたらすインターフェイスを備えている。

たとえば、トランジション(遷移アニメーションなど)は高速かつ明確で、レイアウトやタイポグラフィ(文字の配列)がきちんと意味を持って表現されているものだという。

BEAUTIFUL DESIGN

今回紹介されているのは「Pattrn」「Eye In Sky Weather」「Pocket」「Timer」「Grand St.」「Pinterest」「Press」「NYTimes」「Expedia Hotels」「Flipboard」「TED」の計11アプリ。下記リンク先のページよりダウンロードできる。

優れたデザイン(アイコンなど)のアプリは、直感的に「とりあえず使ってみたい」という気持ちになる。そして、使ってみるとデザイン同様に中身も追求されており、質の高い機能やサービスが提供されていることも多い気がする。

攻めるウィルコム、夏モデルの個性的な端末・サービスまとめ

$
0
0

ウィルコム

ウィルコムは4日、夏モデルのスマートフォンや専用料金プランなどの新商品を発表した。いずれもチャレンジングなもので、その特徴についてまとめて紹介する。

月額2,980円の「ウィルコムプランLite」

ウィルコムプランLite

まず、スマートフォン専用料金プランとして新たに用意されたのが、「ウィルコムプランLite」および「ウィルコムプランD+」だ。提供開始日は7月18日となる。

特に「ウィルコムプランLite」の場合、4G(AXGP)に対応し下り最大76Mbpsの通信が可能なスマートフォンが月額2,980円で利用できる。パケット定額料を安価に抑える一方、通信速度が制限(128kbps)されるデータ容量上限が1GBとなる。

他社プランのように7GBも利用しないというユーザーには嬉しいプランで、通信容量超過時の制限の解除も0.1GBごとに315円で行えるなど特徴的だ。対応端末は「DIGNO DUAL 2」「AQUOS PHONE es」「STREAM 201HW」となる。

スマホで安価にPHS通話可能な「だれとでも定額パス」

だれとでも定額パス

クレジットカードサイズで持ち歩きに便利な薄型アダプター「だれとでも定額パス」(WX01TJ)は、安い料金で通話をたっぷり楽しみたいというユーザー向けのユニークな端末。7月下旬に発売される。

「だれとでも定額パス」は、他社を含むAndroid 4.0以上の対応スマートフォンを持っていればBluetoothで接続し、専用通話アプリを介してウィルコムの通話サービス「だれとでも定額」でのPHS通話が可能になる。

月額490円で利用でき、オプションサービス「だれとでも定額」(月額980円)に加入すると、ウィルコム同士が24時間通話無料になることに加え、他社携帯電話や固定電話へ1回当たり10分以内の国内通話が月500回まで無料で利用できる。

3G/4G、PHSに対応した「DIGNO DUAL 2」

DIGNO DUAL 2

京セラ製の「DIGNO DUAL 2 WX10K」は、PHSと3G/4G(AXGP)が利用できるデュアル方式のAndroidスマートフォン。通話はPHSでも3Gでも可能で、データ通信はGおよび4G(AXGP)となる。

通話しやすいスマートソニックレシーバーをはじめ、防水・防塵、おサイフケータイ、テザリングなどの各種機能も備える。

4.7インチHD液晶を搭載し、CPUはMSM8960 1.5GHz デュアルコアとなる。カメラは810万画素CMOS。RAMは1.5GB、内蔵ストレージは16GB。Android 4.2を搭載する。

カラーはブルー、ブラック、ホワイト、ピンクの4色展開。2013年7月18日の発売予定で、7月4日より予約を受け付けている。

PHSデータ通信も使える「AQUOS PHONE es」

AQUOS PHONE es

シャープ製の「AQUOS PHONE es WX04SH」は、PHSと3Gのデュアル方式に対応したAndroidスマートフォン。防水・防塵、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの定番機能を搭載するほか、3Gの音声通話にも対応しているため、PHS圏外時は3Gでの通話も可能となる。

特徴的なのは、PHSデータ通信機能を搭載している点。PHSデータ通信によるブラウジングなどができるだけでなく、PHSデータ通信でのテザリング機能も利用可能だ。災害時や混雑時など重宝する場面は少なくないだろう。

ディスプレイは4.0インチ、CPUはMSM8260A 1.5GHz デュアルコア。カメラは約490万画素CMOS。RAMは1GB、内蔵ストレージは8GB。Android 4.1を搭載する。

ブラック、レッド、ダークブルー、ターコイズグリーン、ピンク、ホワイトの6色展開となり、2013年9月中旬の発売予定。

4G(AXGP)に対応する「STREAM」

STREAM 201HW

Huawei製の「STREAM 201HW」は4G(AXGP)に対応し、4.3インチ有機ELディスプレイを搭載する省電力スマートフォン。PHSには非対応となる。

SoftBankの2012年冬モデル「STREAM SoftBank 201HW」とほぼ同じスペックとなっている。カラーはブラックのみで、2013年9月上旬の発売予定。

“くまモン”が実力派「スマホの節電」アプリに

$
0
0

スマホの節電 くまモン版

節電能力はもちろん、設定も日本語で簡潔な通信キラー系アプリ「スマホの節電」。通信制御中のメール受信等の配慮もなされ、有名アプリ「JuiceDefender」より使い勝手のよい面も多い。そんな「スマホの節電」のくまモンバージョンがリリースされている。

効果の高いバッテリー対策アプリ

スマホの電池もちが悪い原因の一つに、コミュニケーション系アプリなどが常にバックグラウンドで通信するという点がある。そんな中、スリープ(画面オフ)時などにデータ通信自体をオフにするよう設定し、バッテリー消費を抑制してくれる通信キラー系アプリは高い節電効果をあげている。

スマホの節電 くまモン版

この分野ではすでに絶対的なポジションなのが「JuiceDefender」(無料版)。だが、それと同等(以上)の節電効果、わかりやすい日本語設定、通信オフ下でもキャリアメールなどをしっかりキャッチする工夫がなされているのが「スマホの節電」で、アプリオでも過去にその実力について取り上げている。

今回の「スマホの節電 くまモン版」の機能は「スマホの節電」とすべて同じになるが、アプリの設定やデザインがくまモン仕様となり、親しみやすくなっている。スマホのバッテリー問題に悩んでいる人は、この機会に導入してみてはいかがだろう。

アプリ「スマホの節電 くまモン版」をダウンロード

スマホの節電 くまモン版

「あべぴょん」がそこそこ人気、Androidゲームアプリ ランキング 2013.7.6

$
0
0

ゲームランキング

参議院選を前にリリースされた自民党公式ゲームアプリ「あべぴょん」が16位にランクイン。アプリオ独自のランキング、集計期間は6月24日-7月5日。

注目のアプリをピックアップ

16位の「あべぴょん」は、安倍首相モチーフのゆるいキャラクター「あべちゃん」をジャンプさせ、空の彼方に向けて飛ばして到達した高さを競うというもの。Android版のインストール数は5万を超えており、平均評価は4.6と高い。

21位の「Neon Hook」は、ネオングラフィックが綺麗なフックアクションゲーム。空いた時間にサクッと遊べるシンプル仕様だ。

49位の「Dolphin」は、イルカを操って遠くまで泳ぎ続けるスイミングアクションゲーム。音楽やビジュアルなど、夏らしく爽やかな世界観が魅力。インストール回数では100万超を達成している。

71位の「LINE ウィンドランナー」は、とにかく遠くへ走り続け、星をたくさん集めるアクションゲーム。驚きのスピード感で目が離せなく、止まらないよう集中するドキドキ感もたまらない。Android版はインストール回数で500万を超えている。

ゲームランキング

…New …Up …Down

1ゼノニア4

ゼノニア4

無料で遊べるのが驚き、本格的アクションRPG
2クロノ・トリガー

クロノ・トリガー

名作RPGがAndroid向けに蘇る
3信長の野望・全国版

信長の野望・全国版

シリーズの原点がスマホ仕様で登場
4Temple Run

Temple Run

獣に追われる場面から始まり、ひたすら走りつづけるアクションゲーム
5空気読み。

空気読み。

ひたすら空気を読んで行動する
6old offender -監獄からの脱出-

old offender -監獄からの脱出-

3D監獄脱出ゲーム
7バイオハザード 4

バイオハザード 4

大統領の娘アシュリーの救出要請を受け、任務を遂行すべく立ち上がる
8レイトン教授と世紀の七怪盗

レイトン教授と世紀の七怪盗

情報を集めて、犯人を探し当てよう
9ストライクフリート

ストライクフリート

戦略性の高い艦隊シミュレーション、硬派な世界観に映えるキャラも魅力
10パワースマッシュ チャレンジ

パワースマッシュ チャレンジ

スマホの最高峰テニスゲーム
11Akinator

Akinator

思い浮かべた人物を的中させる
12ドラゴンクエストモンスターズWANTED!

ドラゴンクエストモンスターズWANTED!

ドラクエシリーズでお馴染みのモンスターを集めて育成。配合で強力なモンスターを作ろう
13カオスヴェイン

カオスヴェイン

空いた時間に本格RPGを楽しめる
14ストリートファイターIV

ストリートファイターIV

一世を風靡した格闘ゲームのシリーズ作がスマホで遊べる
15エジプトZumaの - アヌビスの神殿

エジプトZumaの - アヌビスの神殿

エジプトをテーマにした世界的に人気のパズルゲーム
16あべぴょん

あべぴょん

自民党公式の安部首相ゲーム
17みっくすりとる

みっくすりとる

RPG要素が強いモンスター育成ゲーム
18ディズニー マジシャン・クロニクル

ディズニー マジシャン・クロニクル

ディズニーの世界観でいっぱいのRPG
19パワフルプロ野球TOUCH2012

パワフルプロ野球TOUCH2012

スマホ仕様の「パワプロ」を手軽に楽しめる
20スカウターLite

スカウターLite

戦闘力を計測できる
21Neon Hook

Neon Hook

ジャンプで上へと駆け上がる爽快感満点のフックアクション
22Real Racing 3

Real Racing 3

無料でも十分遊べる、EAが放つハイクオリティ・レースゲーム最新作
23Vector

Vector

ビルの間をジャンプと多彩なアクションで駆け巡る
24ぷよぷよ!!クエスト

ぷよぷよ!!クエスト

消える爽快感、ぷよぷよらしい連鎖感はそのままにパズルRPGでついに登場
25ヘイポーラン

ヘイポーラン

音出しでプレイしたい、絶叫とともにヘイポーが逃げ続ける番組公式アクションゲーム
26チャリ走DX

チャリ走DX

ゴールまで自転車で走る横スクロールアクション
27Angry Gran

Angry Gran

無表情なバーチャンが通行人をボコって金を巻き上げる
28NEED FOR SPEED™ Shift

NEED FOR SPEED™ Shift

Androidで最高峰のレーシングゲーム
29TRARISデラックス

TRARISデラックス

タップでブロックを動かす、スマホならではの新感覚
30Demon Hunter

Demon Hunter

本格的なアクションRPG
31CandyCandie

CandyCandie

中毒性が高いコイン落としゲーム
32Highway Rider

Highway Rider

爽快感とスリルがあり、ゲームバランスが絶妙
33真・女神転生

真・女神転生

「デビルサマナー」や「ペルソナ」の原点
34Battleheart

Battleheart

完成度の高いシミュレーションRPG
35Skies of Glory - RELOADED

Skies of Glory - RELOADED

リアルな戦闘機アクション
36逆転裁判 蘇る逆転

逆転裁判 蘇る逆転

異議あり!法廷バトルADV
37LINE POP

LINE POP

同じ絵柄のブロックを3つ以上並べて消していくパズルゲーム
38Cartoon Wars: Gunner+

Cartoon Wars: Gunner+

棒人間を操り、敵を倒しながら進むアクションRPG
39Ingress

Ingress

GoogleによるARゲーム
40Angry Birds

Angry Birds

世界で大流行のアクションパズルゲーム
41Need for Speed™ Hot Pursuit

Need for Speed™ Hot Pursuit

警察vs走り屋の白熱のレースアクション
42カートゥーンウォーズ2

カートゥーンウォーズ2

カートゥーン王国での戦いが再び始まる
43in the fog -霧の中の脱出-

in the fog -霧の中の脱出-

脱出ゲーム好きでなければ絶対に遊んではいけない、絶対に
44LINE バブル

LINE バブル

LINEのキャラクターで楽しむパズルボブル系アクションパズルゲーム
45カートゥーンウォーズ

カートゥーンウォーズ

棒人間を操り、敵の塔を攻め落とすタワーオフェンスゲーム
46生存率0%! 地下鉄からの脱出

生存率0%! 地下鉄からの脱出

本格的な雰囲気が漂うサスペンスノベルゲーム
47Deserter's2DX SPver

Deserter's2DX SPver

ファンタジー系戦略シミュレーションゲーム
48麻雀 雷神 -Rising-

麻雀 雷神 -Rising-

3Dグラフィックが美しく、牌などの視認性も良好
49Dolphin

Dolphin

イルカで大海原をジャンプ!夏らしい爽やかなスイミングアクション
50真・女神転生 II

真・女神転生 II

SFCでヒットした真・女神転生シリーズの第二作目
51Quento

Quento

大人も子どもも没頭できる軽快な数学パズル
52エピックレイダース

エピックレイダース

パーティを組んでモンスターと戦うSRPG
53Unblock Me FREE

Unblock Me FREE

簡単そうで難しい奥深いパズルゲーム
54初音ミク ライブステージ プロデューサー

初音ミク ライブステージ プロデューサー

初音ミクをプロデュースして、ライブハウスを盛り上げよう
55イルーナ戦記オンライン

イルーナ戦記オンライン

フィーチャーフォン時代から今に至るまでサービスを継続しているモバイル向けMMORPGの代表格
56Cytus

Cytus

タイミングよくノート(円)をタップしていく音楽ゲーム
57Final Fantasy IV

Final Fantasy IV

名作RPGのスマホ版が登場
58にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争

ユニークな世界観とは裏腹に、難易度が高いタワーオフェンスゲーム
59ぽてネコ

ぽてネコ

不思議な生き物による、ゆるい無料パズルゲーム
60上原パズル

上原パズル

“上原”が落ちてくる? ネタ満載のテトリス風パズル
61Super Depth

Super Depth

昔、夢中になったあの潜水艦シューティング
62カフェつく

カフェつく

カフェ運営シミュレーションとソーシャルゲームの完成度の高い融合
63おさわり探偵 小沢里奈

おさわり探偵 小沢里奈

「なめこ栽培キット」の原作となったアドベンチャーゲーム
64HEAVY GUNNER 3DX

HEAVY GUNNER 3DX

最終防衛線である基地の固定砲台を操作する砲撃手となって、その両手の武器のみを頼りに、敵の侵略を防がなくてはならない
65ダービーオーナーズクラブ

ダービーオーナーズクラブ

思うがままに競走馬を育成して頂点を目指すゲーム
66フロントラインコマンド:ノルマンディー

フロントラインコマンド:ノルマンディー

ノルマンディー上陸作戦を舞台にした臨場感あふれるTPS
67ジャパンライフ

ジャパンライフ

課題をクリアしながら街を大きくしよう
68ダービーインパクト

ダービーインパクト

本格的な配合理論と迫力のレースシーンでファンを魅了する競馬シミュレーション
69領域選択ゲーム(Region Select)

領域選択ゲーム(Region Select)

世界初 結び目理論を応用したパズルゲーム
70ZOOKEEPER DX TouchEdition

ZOOKEEPER DX TouchEdition

中毒系のかわいいパズルゲーム
71LINE ウィンドランナー

LINE ウィンドランナー

伝説の秘宝を求める冒険をスピード感満載のランニングアドベンチャーゲーム
72ワルキューレの栄光

ワルキューレの栄光

横スクロール型のアクションRPG
73冒険ダンジョン村

冒険ダンジョン村

街作りシミュレーションRPG
74サイレント着信

サイレント着信

スマホをひっくり返すだけで即サイレントモード
75救え!カエル紳士 JAXA GPM/DPR Project

救え!カエル紳士 JAXA GPM/DPR Project

JAXA(宇宙航空研究開発機構)が作ったシュールなゲーム
76ぐんまのやぼう

ぐんまのやぼう

めざせ、日本全土を群馬県
77麻雀 雀ナビオンラインHD

麻雀 雀ナビオンラインHD

高速通信でオンライン闘牌
78ベースボールスーパースターズ 2012

ベースボールスーパースターズ 2012

サクセスモード風の選手育成が面白い
79冒険クイズキングダム

冒険クイズキングダム

家族で楽しめるクイズバトルRPG
80おさわり探偵 なめこ栽培キット

おさわり探偵 なめこ栽培キット

なめこ採取の効果音が快感
81Water Logic

Water Logic

算数的ロジック組み立てが楽しい東欧発のパズル
82METAL SLUG 2

METAL SLUG 2

2Dアクションシューティングの人気作がスマホで復活
83ゆるロボ製作所

ゆるロボ製作所

ゆるーいロボを作って出荷する育成シミュレーション
84パワフルプロ野球 2013 WBC

パワフルプロ野球 2013 WBC

WBCの興奮をスマートフォンで体験、ベテランもライトユーザーも楽しめる
85ガチャウォリアーズ

ガチャウォリアーズ

POPなビジュアルが映えるアクション性の高いタワーディフェンス
86脳力+ 支払い技術検定

脳力+ 支払い技術検定

効率的に支払い、小銭を減らしていく生活密着型ゲーム
87美食生命体はらぺこモグモン

美食生命体はらぺこモグモン

あの「なめこ」を生んだ開発元が放つ育成シミュレーション
88ガイラルディア2

ガイラルディア2

懐かしい雰囲気のRPG
89LINE EASY DIVER

LINE EASY DIVER

生き物やオブジェを収集し、自分だけの海底空間を創ることができる海底散策ゲーム
90LINE GoGo! TwinBee

LINE GoGo! TwinBee

LINE公式ゲームとしてスマホ版ツインビーが登場
91Car Park Challenge

Car Park Challenge

癖になるパーキングゲーム
92Ski Safari

Ski Safari

雪崩に巻き込まれないよう、ひたすら滑降
93Dude Perfect

Dude Perfect

ありえないバスケット集団Dude Perfectのゲームアプリ
94Quell

Quell

世界観が秀逸なアーティスティックパズル
95Skater Boy

Skater Boy

スケボー少年と共に行く軽快横スクロールアクション
96レッツ!ゴルフ 3

レッツ!ゴルフ 3

豊富なコース、ファッションアイテムで楽しめる、完成度の高い痛快ゴルフゲーム
97Flight Control

Flight Control

飛行機やヘリをうまく着陸させろ
98線香花火

線香花火

日本の夏、Androidの夏
99弾丸パイレーツ!約束の地

弾丸パイレーツ!約束の地

entag!が送る海洋ファンタジーカードバトル
100ちょこっとRPG2「地下迷宮」

ちょこっとRPG2「地下迷宮」

空いた時間にちょこっとRPG、第二弾。迷宮をひたすら潜り、ボスを倒すことを目指す

LINE ウインドランナー攻略:ゴールドを効率よく稼ぐ方法まとめ

$
0
0

LINE ウィンドランナー

テレビCMでお馴染みの「LINE ウインドランナー」。指先ひとつでできるLINEのランニングアクションゲームだが、距離を伸ばしスコアを稼げるようになるにはゴールドで購入するキャラが必須。ここでは、無課金で効率よくハイスコアを出すための下地を作る方法を提案する。

1. 白虎を手に入れよう

LINE ウィンドランナー

まず手に入れたいのは、獲得ゴールド(G)を2倍にしてくれる白虎。1万5,000Gかかる神獣だが、価値はかなり高い。

ウインドランナーは距離がどんなに短くても50Gは手に入る。その最低数が100Gになるのだから、「風の靴」2個分の価値があるとみていい。

コース慣れしていないと、グリフォンやユニコーンで距離を稼げるようになっても白虎に乗った時の獲得Gに届かない場合が多い。多少無理して節約してでも、白虎を手に入れたほうが後の行動が早くなる。

※ルビー50個以上で購入可

2. カイリを手に入れよう

LINE ウィンドランナー

カイリを手に入れ、白虎に乗れば、400mダッシュのアイテムを使っても200Gぐらいは平均して手に入るようになるだろう。

手に入れたペットによっては初心者でも1回に500Gほど手に入るようになり、ゴールドで困ることは少なくなる。

しかし、カイリは30,000Gもかかる高額キャラ。最低100Gだとしても300回は挑戦しなければ手に入らない。いろいろ手に入れたい欲をグッとこらえ、しっかりと貯金してほしい。

※ルビー100個以上で購入可

3. レアペットを獲得せよ

LINE ウィンドランナー

白虎、カイリを手に入れたら、いよいよ本腰を入れてコース攻略に着手しよう。それと同時にやっておきたいのは、レアペットの獲得である。

上の画像のとおり、このゲームで最もスコアの差を生むのはペットの違いだ。最低でもスーパーレアを空陸そろえ、1回の挑戦で1,000Gくらい獲得できるようになってから、アイテムを使った距離を伸ばす施策に入りたい。

ペットほどではないが、キャラクターたちのレベルアップによる獲得スコアの差も大きい。LV10ぐらいまではキャラクター、神獣ともに上げておこう。

4. 最大走行距離を伸ばせ

準備ができたらいよいよ最大走行距離を伸ばしていく作業だ。神獣は白虎、フェンリル以外で選ぼう。フェンリルの「1回復活」のスキルも魅力ではあるが、新たに追加されたフォーンに比べると劣ってしまう。

グリフォン

LINE ウィンドランナー

ジャンプ後のタップで1秒間の滑空ができる。

ジャンプの距離を稼ぐことはできないが、飛距離の微調整を行いやすく、連続で敵を踏めるなど扱いやすい。

ユニコーン

LINE ウィンドランナー

ジャンプによる飛距離を稼げるため、ジャンプミスをリカバリーしやすい。

飛びすぎて障害物に当たるケースもあるので注意。

フォーン

LINE ウィンドランナー

新たに追加された神獣。2回まで障害物にあたっても平気なのは心強い。

獲得に必要なゴールドは高いが、それだけの価値はある。ロングランを狙う場合はアイテムをしっかり使うこと。

アイテム

LINE ウィンドランナー

バリア、リレーはコースを熟知するまでは、あったほうが距離が伸びる。スコアを意識するならスタートダッシュ、ラストスパートも使うといいだろう。

とにかくやり込むことが必要なので、障害物のパターン、地形パターンを覚えておこう。

ハイスコアを出すために

LINE ウィンドランナー

スコアは距離とキャラ、神獣、ペット、の獲得スコアの合算で算出される。そのため、距離を伸ばすのはもちろんだが、キャラ、神獣のレベルを最大まで上げておくこと、そしてペットはできるだけ、羽星点数が高いものを選ぶことが重要だ。

コース中では、星を獲得するよりも敵を倒すことを優先したい。倒したスコアと羽星の獲得スコアが大きいからだ。巨人化、飛行のアイテムは多少無理してでも獲得するようにしよう。

「千里の道も白虎から」

LINE ウィンドランナー

また、レジェンドペットのガネーシャ、カイリ、フォーンなどを利用すれば中級者でも長い距離を走れるようになるだろう(詳細は省く)。

ただし、それらを獲得するには多くのゴールドが必要となる。まずは白虎を手に入れれば効率よくゴールドを稼げるようになり、育成やペットガチャなどを楽しめるようになるはずだ。

【画像】とある神社のWi-Fiスポット名のセンスに脱帽

$
0
0

無料Wi-Fiスポット 貴船神社

画像は、京都の貴船神社の無料Wi-Fiスポットを紹介したもの。

「PowerSpot」というネーミングに、神社の粋を感じる。貴船神社を訪れたことがあれば納得できる名前なのではないだろうか。

なお、貴船神社の「貴船」の読みは「きふね」である。

とある神社の公衆無線

猛暑の今夏、風鈴つきライブ壁紙で涼しさを堪能

$
0
0

Zen Garden -Summer-

東京でも梅雨が明け、猛暑が到来。真夏日が続いて汗だくになりそうな毎日。そんな中で、一服の清涼剤になりそうなアプリが登場した。

「Zen Garden -Summer-」は、和室と夏の庭園がテーマのライブ壁紙で、風鈴や雨音等のサウンドを ON・OFF 設定することができる。

無料版が提供されており、198円の有料版では、「背景の風景」「昼・夜・時間連動」「雨(昼のみ)・蛍(夜のみ)」「障子が開いた状態・閉まった状態」の選択ができるようになる。

動画を見ての通り、情緒溢れるサウンドが心を癒す。


シャープ公式アカがツイートで猛暑に対抗「お前ツートップじゃないから」

$
0
0

SHARP Twitter公式

シャープ公式Twitterアカウントが哀愁の漂うツイートを行なって話題を呼んでいる。

「お前ツートップじゃないから」と宣告される瞬間、想像してみるのも割と涼しくなれると思うんだ…
@SHARP_JP

公式ツイッターの中の人の切実な想いが伝わってくるつぶやきだ。

今回のツイートの直接の背景は、本日付けの日経新聞に掲載されたドコモのツートップ戦略に関する記事なのかもしれない。

NTTドコモがソニーと韓国サムスン電子の2端末に集中する「ツートップ戦略」を採用してから、もうすぐ2カ月。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」への対抗策だったが、顧客獲得には期待したほどの結果が出ていない。国内携帯電話メーカーの間にはドコモの非情の決断に嘆きの声が広がり、「ドコモ離れ」の動きも出てきた。
ドコモ、非情の決断 日の丸ケータイの終焉(日本経済新聞)

実際の販売台数にも大きく影響が出ている。

6月末までの累計販売台数では、ソニーモバイル製「Xperia A SO-04E」およびSamsung製「GALAXY S4 SC-04E」のツートップ機種がそれぞれ83万台、40万台(計123万台)に達した。特にXperia Aは、ドコモのスマホでは過去最高の販売ペースだという。
一方で、2機種以外のシャープ製「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」、富士通製「ARROWS NX F-06E」の販売台数は各7万台、パナソニック製「ELUGA P P-03E」が1万5,000台、NECカシオ製「MEDIAS X N-06E」が1万台と低迷した。
ドコモ「ツートップ」機種を計123万台販売も、シャープ、富士通、NEC、パナは計16.5万台と低迷(アプリオ)

「宣告される瞬間」は「割りと涼しく」なれたのかもしれないが、ツートップ戦略が実行に移され結果が如実に現れてきた今、Sony以外の国内メーカーは涼しいどころの話では済まないだろう。

「レシーピ!」が急上昇、Androidツールアプリ ランキング 2013.7.9

$
0
0

ツールアプリランキング

「レシーピ!」が人気で3位まで上昇。また、「Yandex.Browser」も7位にランクイン。集計期間は7月2-8日。

注目のアプリ

前回の11位から3位まで順位を上げた「レシーピ!」が人気。スマートフォンを使ってレシートを撮影するだけで、支出管理ができてしまう優れたアプリだ。現在はリリース記念のため、8月31日までGoogle PlayおよびApp Storeから無料ダウンロードできる(通常時170円)。

7位の「Yandex.Browser」は、ロシア最大級のポータルYandexが開発したブラウザ。必要な機能は押さえつつシンプルにまとめ、低速ネットワークでも迅速な読み込みを実現するターボモードや、Tablo(タブロー)と呼ばれる独特のショートカットマネジャー機能などを備える。

14位の「スマホの節電 くまモン版」は、通信キラー系アプリ「スマホの節電」のくまモンバージョン。アプリの設定やデザインがくまモン仕様となり、親しみやすくなっている。

60位の「花火大会&夏祭り 2013 夏ぴあxマピオン」は、季節限定ムック「夏ぴあ」で掲載している主要な花火大会や夏祭りの情報を、簡単に検索できるアプリ。開催日時や駐車場の有無等を調べるのに便利だ。

ツールアプリ ランキング

…New …Up …Down

1Camera ICS

Camera ICS

高機能だが設定は日本語で分かりやすい
2ウバ 無音 カメラ Free

ウバ 無音 カメラ Free

シャッター音なしで写真が撮れるカメラアプリ
3レシーピ!

レシーピ!

レシートを撮るだけで支出を記録できる家計簿アプリ
4TrustGo アンチウイルス&モバイルセキュリティ

TrustGo アンチウイルス&モバイルセキュリティ

AV-TESTで検出力と使いやすさでトップを誇るウイルス対策の実力派
52chMate

2chMate

総合力の高い一番人気の2ch専用ブラウザ
6クリーンマスター

クリーンマスター

端末のあらゆる“不要物”を削除しパフォーマンスを引き出す
7Yandex.Browser

Yandex.Browser

低速回線に強く、Tablo機能などシンプルで使いやすいブラウザ
8Angel Camera

Angel Camera

総合力の高いカメラアプリ
9Skype

Skype

無料通話やチャットができる必携アプリ
10twicca

twicca

高機能で美しい国産Twitterクライアント
11Tuboroid

Tuboroid

ファン歓喜、開発中止を経て復活した2ch専用ブラウザ
12スマホの節電

スマホの節電

節電能力はもちろん、設定も日本語で簡潔
13tweecha

tweecha

軽快かつ多機能、細部にこだわりを魅せるTwitterクライアント
14スマホの節電 くまモン版

スマホの節電 くまモン版

あの実力派アプリ「スマホの節電」にくまモン版が登場
15Twidere for Twitter

Twidere for Twitter

アクティビティを取得できるTwitterクライアント
16Dolphin Browser

Dolphin Browser

タブブラウザ仕様の人気ブラウザ
17Adobe Flash Player 11

Adobe Flash Player 11

セキュリティ上の脆弱性に対応するアップデート版
18ウバ 無音 ビデオカメラ Free

ウバ 無音 ビデオカメラ Free

撮影開始音、フォーカス音なしで映像が撮影できる
19Camera360 Free

Camera360 Free

高機能だが設定は日本語で分かりやすい
20うつして翻訳

うつして翻訳

カメラ越しに捉えた外国語を日本語に翻訳
21ウェザーニュースタッチ

ウェザーニュースタッチ

多彩な気象情報を提供するアプリ
22はなして翻訳

はなして翻訳

端末からの通話を外国語に通訳してくれるdocomoのサービス
232chGear

2chGear

シンプルで使いやすい、Tuboroid系2ちゃんねる専用ブラウザ
24新幹線空席検索

新幹線空席検索

新幹線の空席情報を簡単に調べられる
25MoboPlayer

MoboPlayer

多彩な動画形式に対応した再生プレイヤー
26Dr.Webアンチウイルス

Dr.Webアンチウイルス

無料ながらフルスキャンもできるウイルス対策アプリ
27twitcle

twitcle

ユーザーストリームに対応するTwitterクライント
28LINE Tools

LINE Tools

便利なツールを集めたアプリ
29ドコモあんしんスキャン

ドコモあんしんスキャン

無料のウイルス対策アプリ
30En2ch

En2ch

オートスクロールと軽さが特徴の2ch専用ブラウザ
31Raziko

Raziko

ラジオが広範囲で聴けて録音もできる
32Viber

Viber

通話料無料の電話アプリ
33NoRootファイアウォール

NoRootファイアウォール

アプリの不必要な通信をカットできる
34File Shortcut

File Shortcut

ホーム画面上からファイルを直接開けるショートカットを作成、どんなファイルにも対応
35Feedly

Feedly

Google Reader 終了後にユーザーが急増しそうなRSSリーダー
36EverClip(Web Clipper)

EverClip(Web Clipper)

Webサイトの記事をクリップしてEvernoteに保存する
37レディースカレンダー

レディースカレンダー

多機能な女性用スケジュールアプリ
38QuickPic

QuickPic

画像を高速表示&編集するビューアアプリ
39AfterFocus

AfterFocus

ボカシを生かしたプロっぽい写真に仕上がる
40LINE

LINE

無料通話・チャットアプリ
41Vignette Demo

Vignette Demo

エフェクトがとにかく豊富
42docomo Wi-Fiかんたん接続

docomo Wi-Fiかんたん接続

ドコモの公衆無線LANサービスを利用できるアプリ
43Image Shrink

Image Shrink

画像を使いたいときに簡単リサイズ
44Reduce Photo Size

Reduce Photo Size

簡単に使える画像編集アプリ
45Twitter

Twitter

ツイッターの公式アプリ
46解凍ツール

解凍ツール

ZIP/LZH/RAR/7z形式の書庫を解凍可能
47ファイルマネージャ

ファイルマネージャ

軽快かつ多機能なファイル管理アプリ
48Quick ICS Browser

Quick ICS Browser

拡張クイックコントロールが使いやすいブラウザ
491Tap Cleaner Free

1Tap Cleaner Free

キャッシュ消去で定期メンテナンス
50Sky Map

Sky Map

スマホを向けた方向にある星座や惑星を示すので、星を観測する際に役立つ
51GifBoom

GifBoom

写真がGIFアニメになってコミカルに動き出す
52ディズニー待ち時間

ディズニー待ち時間

アトラクションの待ち時間を確認できる
53ニブロイド2

ニブロイド2

1画面1レス表示とツリー表示が特徴の2ch専用ブラウザ
54電波回復

電波回復

電波を再取得し圏外からすばやく復帰
55アンチウイルスフリー

アンチウイルスフリー

各種アプリやファイル等のスキャンを高速で行う
56斉藤さん

斉藤さん

おもしろ無料テレビ電話アプリ
57Angel Browser

Angel Browser

ガラパゴスブラウザの後継アプリ
58地図ロイド

地図ロイド

登山家のための地図アプリ
59Respool

Respool

Jane Style、V2Cとの同期機能を備えた2ch専用ブラウザ
60花火大会&夏祭り 2013 夏ぴあxマピオン

花火大会&夏祭り 2013 夏ぴあxマピオン

主要な花火大会や夏祭りの情報を、簡単に検索できる
61Chrome

Chrome

タブ操作が直感的で快適
62Yahoo!天気情報

Yahoo!天気情報

Yahooの天気情報をワンタップで見られる
63HDR Camera

HDR Camera

暗くても眩しくてもきれいに撮れる
64MusicDropNPlay for Dropbox

MusicDropNPlay for Dropbox

Dropbox内の指定した音楽を自動で連続再生
65Refills for Android

Refills for Android

デザイン性の高いカレンダーアプリ
66オタクカメラ

オタクカメラ

あらゆる被写体を漫画タッチで魅せるカメラアプリ
67女性のリズム手帳

女性のリズム手帳

女性のための手帳アプリ
68とある美琴の目覚時計

とある美琴の目覚時計

「とある科学の超電磁砲」の御坂美琴が毎朝起こしてくれる目覚まし時計
69TuneIn Radio

TuneIn Radio

世界のラジオ放送を聴くことができる
70Network Signal Info

Network Signal Info

ネットワークの通信状況を確認できる
71FlightTrack Free

FlightTrack Free

フライト情報を簡単にチェックできるアプリ
72Janetter for Twitter

Janetter for Twitter

2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」で有名なJaneが開発したPC向けTwitterクライアントのAndroidアプリ版
73PCM録音

PCM録音

かなり高音質のボイスレコーダーアプリ
74comm

comm

DeNAの無料通話・メッセージサービス
75Gmail

Gmail

Gmailの公式アプリ
76カスペルスキー モバイル セキュリティ

カスペルスキー モバイル セキュリティ

丁寧なスキャンが頼もしい総合セキュリティアプリ
77SPモードメール バックアップ plus SMS

SPモードメール バックアップ plus SMS

SPモードメールを簡単バックアップ
78Advanced Task Killer

Advanced Task Killer

簡単シンプルなタスクキラー
79NicoRo Tri-α

NicoRo Tri-α

ニコニコ動画をAndroidで快適に見れる
80Fake-A-Call Free

Fake-A-Call Free

電話がかかってきたように見せかける
81spモードメール

spモードメール

ドコモの「spモード」メールサービスを利用するためのアプリ
82おんぷちゃん

おんぷちゃん

目指せ絶対音感
83めしカメラ

めしカメラ

自動でおいしい料理写真が撮れる
84騒音計

騒音計

周辺の騒音を測定できるアプリ
85Viddy

Viddy

スマホで撮った動画をフィルタと音楽に乗せて共有できる
86モスバーガー

モスバーガー

クーポンでお得にモスバーガーを楽しむ
87Scope

Scope

丸いアイコンが特徴のソーシャルクライアント
88Next Browser

Next Browser

GOランチャー開発チームによる、いいとこ取りの高機能ブラウザ
89履歴消しゴム

履歴消しゴム

Androidの各種履歴をラクラク削除
90ChatPet World

ChatPet World

LINEと連携する、ゆるくてかわいいスタンプ系アプリ
91Carbon for Twitter

Carbon for Twitter

アニメーションが印象的な黒ベースのTwitterクライアント
92Ciisaa

Ciisaa

ドロップダウンリストによる板切り替えが便利な2ch専ブラ
93App Backup & Restore

App Backup & Restore

アプリのバージョン管理をほぼ完璧にこなす
94SiteB

SiteB

画面遷移の少なさにこだわった2ちゃんねる専用ブラウザ
95Music Mod

Music Mod

高音質な音楽を簡単操作で聴く
96はんこカメラ

はんこカメラ

カメラで写真を撮り、その対象の輪郭をかたどった「はんこ」を作れるアプリ
97JUST PLAYER

JUST PLAYER

ストリーミング再生でも音質にこだわりたい人向けの音楽プレイヤー
98NicoCaView2nd

NicoCaView2nd

ニコ動閲覧アプリNicoRoでキャッシュした動画を一覧表示
99AutoCAD WS

AutoCAD WS

AutoCADの図面をどこでも確認・編集できる
100Dumpster - Recycle Bin

Dumpster - Recycle Bin

ファイル復元機能をもつ“ごみ箱”をホーム画面に設置できる
101WOWOWメンバーズオンデマンド

WOWOWメンバーズオンデマンド

テレビがなくてもスマホでWOWOWを視聴できる
102QuickDial

QuickDial

すぐに電話発信できるワンタッチダイヤルアプリ
103FxCamera

FxCamera

おしゃれ写真が簡単に撮れる
104Dropbox

Dropbox

どんな形式のファイルでも保存可能なオンラインストレージ
105乗換案内

乗換案内

日本全国の鉄道・飛行機の経路検索
106世界天気時計

世界天気時計

ほとんどの地域の天気を常にチェック
107Notification History

Notification History

ステータスバーやアプリのプッシュ通知などをすべて記録
108ハイカム

ハイカム

プロっぽい動画編集が簡単にできる
109CommuniCase

CommuniCase

ドコモのスマートフォン向けマルチアカウントメーラアプリ
110Hide It Pro

Hide It Pro

「隠しファイル」をまとめて管理・閲覧できる
111Frame Grabber

Frame Grabber

動画から狙った瞬間の写真を取り出す
112Sticky

Sticky

ホーム画面に付箋を貼って思考を整理
113Firefox

Firefox

定番ブラウザFirefoxのAndroid版
114And六法

And六法

六法全書の電子版のようなアプリ
115Chrome Beta for Android

Chrome Beta for Android

HTML5サポートやJavascript処理を強化
116GO節電

GO節電

高機能だが使いやすい省電力アプリの決定版
117jetAudio Basic

jetAudio Basic

イコライザ、エフェクト、速度調節など多機能さがウリ、PC向けで実績のある音楽プレイヤー
118Cool Tool

Cool Tool

システムステータスをオーバーレイ表示
119女子カレ

女子カレ

スケジュールと体調を同時管理
120Addons Detector

Addons Detector

プッシュ通知の広告を消したい場合は必須
121ALYac Android

ALYac Android

無料ながらフルスキャンでき、速さもなかなか
122Evernote

Evernote

すべてのデータを集約するメモアプリ
123クラウド プリント

クラウド プリント

スマホからファイルを一元的に外部プリンタへ印刷可能に
124QRコードスキャナー

QRコードスキャナー

操作が簡単なQRコードリーダー
1251Weather

1Weather

デザイン性×機能性を両立、見た目重視派も納得の天気予報アプリ
126Instagram

Instagram

SNSとカメラの機能が組み合わさったアプリ
127メルアド存在判定

メルアド存在判定

送信先メールアドレスが今も存在しているかを確認できる
128鬼から電話

鬼から電話

「鬼」や「お化け」が電話越しにおどかし、躾をサポート
129Opera Mini ウェブブラウザ

Opera Mini ウェブブラウザ

老舗ブラウザのひとつOperaのAndroid版
130ジョルテ

ジョルテ

シンプル実用的なスケジュール管理アプリ
131Retro Camera

Retro Camera

レトロな写真が簡単に撮れる
132CamScanner スキャンPDF作成

CamScanner スキャンPDF作成

カメラをスキャナーのように使える
133アストロファイルマネージャー

アストロファイルマネージャー

ZIPファイルの解凍が可能なファイルマネージャアプリ
134TweetDeck

TweetDeck

Twitter社に買収され、開発が中止した人気のTwitterクライアント
135Zoner AntiVirus Free

Zoner AntiVirus Free

高速スキャンとパーミッション確認が魅力
136美人天気

美人天気

若い女性の写真+天気予報
137cameran

cameran

独特の鮮やかな世界観を表現できるカメラ
138Lookout Security & Antivirus

Lookout Security & Antivirus

古くから無料でセキュリティ機能を提供してきたアプリ
139Poweramp

Poweramp

高機能マルチメディア再生アプリ
140日本経済新聞 電子版

日本経済新聞 電子版

日経新聞電子版を一括ダウンロードで高速かつオフラインで読める
141AR Shooting

AR Shooting

カメラに写る標的(景色)に本物の銃を撃っている感覚になれる
142FujisanReader

FujisanReader

「タダ読み」が充実
143Yahoo! JAPAN 夢カメラアプリ

Yahoo! JAPAN 夢カメラアプリ

ドラえもん、パーマン、キテレツなどのキャラと一緒に写真が撮れるカメラアプリ
144ついっぷる for Android

ついっぷる for Android

使いやすい国産Twitterクライアント
145niconico

niconico

ニコニコ動画の公式アプリ
146東京都内バスルート案内

東京都内バスルート案内

東京都内を運行する乗合バスの時刻表や運賃、ルートなどを検索
147MyVolume + 日本語版

MyVolume + 日本語版

音量設定が簡単便利に
148Camera ZOOM FX

Camera ZOOM FX

ズームに秀出た高機能カメラアプリ
149Quick App Manager

Quick App Manager

キャッシュや履歴を万能にクリアする
150CamCard(名刺認識王)

CamCard(名刺認識王)

名刺情報をOCRで電子化
151DreamNote

DreamNote

オフライン環境下で使える最強メモアプリ
152Screebl Lite

Screebl Lite

画面を適切に自動ON/OFFし、バッテリー消費をセーブする
153SoundHound

SoundHound

気になる音楽を聞き取って解析し曲名を検索できる
154LINE 天気

LINE 天気

天気予報がチェックできるほか、天気情報をLINEの友だちに送信できる
155Opera Mobile Classic

Opera Mobile Classic

独自レンダリングエンジン時代の旧版Operaブラウザ
156ss天気予報 new!

ss天気予報 new!

アメダス、降水短時間予報、レーダーナウキャストなどがチェックできる本格派の天気予報アプリ
157くらしのこよみ

くらしのこよみ

「二十四節気」と「七十二候」に沿って、1年かけて情報が更新される
158Google Keep

Google Keep

どんなものでも素早くメモしてクラウド保存
159全国タクシー配車

全国タクシー配車

アプリだけでタクシーを呼べる
160メール翻訳コンシェル

メール翻訳コンシェル

日本語で作ったメッセージを英語等に翻訳
161yuz

yuz

実況コメントがスマホ画面を流れつづける透過表示対応2ch専用ブラウザ
162ZArchiver

ZArchiver

ZIPファイルの解凍が可能なファイルマネージャアプリ
163ドルフィンブラウザ

ドルフィンブラウザ

世界で初めてジェスチャー機能を搭載したブラウザ
164OS Monitor

OS Monitor

CPU状況確認+タスクキラー+電池・容量確認
165Screen Filter

Screen Filter

本体設定の限界を超えて画面を暗くできる、節電かつ暗い場所で目に優しいアプリ
166AirCalc

AirCalc

どんな時でもすぐ呼び出せる、実用性の高いオーバーレイ電卓アプリ
167Pixlr Express

Pixlr Express

だいたいの写真編集はこれ一本で事足りる
168AirDroid

AirDroid

Android端末をPCデスクトップで管理
169SanDisk Memory Zone

SanDisk Memory Zone

スマホ本体やメモリーカード、クラウドストレージに散在するファイルを一元管理できるアプリ
170Shazam

Shazam

音楽を聞き取って解析し、曲名を教えてくれる
171FacebookブラウザTafView (beta)

FacebookブラウザTafView (beta)

高速表示のFacebook専用ブラウザ、一連の必要機能と使いやすいUIを搭載
172Sleipnir Mobile

Sleipnir Mobile

人気タブブラウザSleipnirのAndroid版
173きれいカメラ

きれいカメラ

独自アルゴリズムで補正のクオリティが高い
174ライト

ライト

スマホをシンプルな懐中電灯に変身させる
175かけ~ぼ

かけ~ぼ

とにかく簡単で使いやすい家計簿アプリ
176IKEAカタログ

IKEAカタログ

最新版のカタログを読むことができるIKEAの公式アプリ
177Snapseed

Snapseed

アプデでさらに強化、誰でも直感的に写真加工を楽しめる高機能フォトレタッチ
178FreeNote+, note everything

FreeNote+, note everything

Evernoteとの連携が便利な多機能メモアプリ
179渋滞ナビ

渋滞ナビ

道路渋滞や規制情報を素早く表示
180LINEアンチウイルス

LINEアンチウイルス

わかりやすいインターフェイスですばやくウイルスチェック
181公明アプリ

公明アプリ

公明党の最新情報をチェックできる
182radiko.jp for Android

radiko.jp for Android

Android端末でラジオが聴ける
183Boat Browser Mini

Boat Browser Mini

ツールバーのカスタマイズが便利なブラウザ
184Facebook

Facebook

「Facebook」の公式Androidアプリ
185Pocket

Pocket

定番のあとで読むサービス
186Plume for Twitter

Plume for Twitter

複数アカウントで利用しやすいTwitterクライアント
187ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋

ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋

きめ細かくリマインダーを設定し、情報の利活用を促進するメモアプリ
188PlayerPro Music Player

PlayerPro Music Player

メイン画面が日本語化された高機能プレイヤー
189TWIDROYD for Twitter

TWIDROYD for Twitter

2ペイン表示に対応する機能満載のTwitterクライアント
190WomanLog カレンダー

WomanLog カレンダー

生理周期の管理用カレンダーアプリ
191友録連絡帳

友録連絡帳

簡単グループ管理の電話帳
192Sfera

Sfera

360°のパノラマ写真を面倒な編集なしに簡単撮影。撮影と同時に音声もレコーディングできる。
193メモリブースター軽量(Memory Booster)

メモリブースター軽量(Memory Booster)

メモリ最適化とタスクキラーで端末の動作を軽快にできる
194富士山ライブカメラ

富士山ライブカメラ

2分おきの富士山のライブ映像を静岡や山梨の4カ所のビュースポットから配信
195Lyrica

Lyrica

音楽再生時に歌詞を表示してくれる
196潮汐なび

潮汐なび

日本全国の港の潮汐情報が分かる
197ハッピー・ホテル

ハッピー・ホテル

失敗しないラブホテル選びのための検索アプリ
198NHKネットラジオ らじる★らじる

NHKネットラジオ らじる★らじる

NHKラジオの公式アプリ
199BatteryBar 日本語版

BatteryBar 日本語版

電池残量によってドロイド君が七変化
200LIVE TV(Flash)

LIVE TV(Flash)

LIVE TVは、ヨーロッパのネットテレビ放送を集めてきて、一手に楽しめるアプリ

ついにJelly Beanがトップ、世界のAndroidバージョン別シェア

$
0
0

ついにJelly Beanがトップ、世界のAndroidバージョン別シェア

Googleは米時間7月8日、Androidのバージョン別の利用状況についてのデータを公開した。過去14日間にGoogle Playにアクセスした端末のデータをもとに集計している。

長きにわたってシェア1位を維持し続けたAndroid 2.3-2.3.7(Gingerbread)が、ついに2位に陥落。かわってAndroid 4.1-4.2(Jelly Bean)が37.9%でトップの座を奪った。

Android 4.1-4.2(Jelly Bean)とAndroid 4.0.3-4.0.4(ICS)のシェアを合わせると61.2%。2013年2月に発表されたデータでは42.6%だったので、今年にはいってAndroid 4.0以降の端末が大幅に増えたことが分かる。

十人十色のノートが残せる「えばろぐ」でEvernoteをあなた色に #iPhone

$
0
0

えばろぐ

Evernoteで凝ったメモを作るには、それなりの手間が必要になる。

そんな時に役立つのが「えばろぐ」というアプリ。豊富なパーツからテンプレートを作成し、作成後はテンプレートを選んで入力するだけで簡単にメモを作成できる。

iPhoneアプリ・レビュー

えばろぐ

「えばろぐ」の最大の特徴は、「自分が作ったテンプレートを指定し、そのテンプレートに沿った内容を記入してノートとして保存できる」こと。

必要に応じて日記としてライフログに特化したテンプレートや、単純にメモとして短文に特化したテンプレート等を作り分けておき、用途によって使い分けることが可能。個性的なノートを作りたい方には最高のアプリだ。

送信先のノートブックやタグの変更といった基本的な機能をカバー。なかでも目立つのは、フィールド(テキスト入力部分や手書き部分など)を自由に追加できることだ。その数は、14項目にも及ぶ。

通常のテキストに加えて画像や音声と言った純正アプリでもおなじみのものから、手書きメモや選択肢、天気アイコン等まで、好きな項目を付け加えて個性的なノートを簡単に作ることができる。

「えばろぐ」で記入して送信すれば、きちんとEvernoteアプリでも反映されたノートが保存される仕組みだ。

凝ったノート作成を助ける「えばろぐ」は、テンプレートの数だけEvernoteのレパートリーを増やしてくれる。自分好みのノートが作りたい方にとって、「えばろぐ」は無くてはならないアプリになるだろう。

アプリ「えばろぐ」をダウンロード

ドコモ「Xperia Tablet Z」がフルセグ対応予定

$
0
0

Xperia Tablet Z SO-03E

NTTドコモは、ソニーモバイル製Androidタブレット「Xperia Tablet Z SO-03E」に対して、2013年8~9月にフルセグ受信機能に対応するアップデートを行う予定だと発表した。

フルセグでは、ワンセグより高画質な地上デジタル放送(13セグメント)の受信が可能となり、「テレビ」アプリに映像切替(ワンセグ/フルセグ手動・自動切換)、フルセグデータ放送表示がされるようになる。

10.1型ワイド(1,920×1,200 WUXGA、224ppi)ディスプレイを備える「Xperia Tablet Z SO-03E」でのフルセグ対応は、ユーザーには嬉しいアップデートとなりそうだ。

公式アプリで「進撃の巨人ごっこ」が可能に、東京タワーで撮影してきた

$
0
0

進撃の巨人 AR巨人カメラ 超大型巨人

漫画「進撃の巨人」が人気だが、アニメ化を契機にTwitterなどで進撃の巨人ごっこが流行している。

流行に影響されたのか、ついに公式Androidアプリとして「進撃の巨人 AR巨人カメラ」がリリースされた(iOS版は7月下旬以降リリース予定)。東京タワー内でもタイアップ企画を実施中。

早速ダウンロードして使ってみると、AR(拡張現実)という雰囲気は全くなく、単なるハメコミ画像形式のカメラアプリとなっていた。

「まさか、これで終わるはずはない」と考えた筆者は、タイアップ企画を実施中の東京タワー内特設コーナーに行けば何かが分かるに違いないと確信し、編集部スタッフの浅倉を伴って現地を訪れた。

進撃の巨人 東京タワー編

とにかく暑い。35℃を超える猛暑の中、日比谷線神谷町駅から東京タワーまで坂道を登って行き、東京タワーの駐車場に到着(被写体の人物は全て浅倉、撮影は筆者)。

進撃の巨人 AR巨人カメラ 東京タワー

暑すぎるので、早速、東京タワー内部に意気揚々と向かう。

進撃の巨人 AR巨人カメラ 東京タワー

東京タワー内へ

東京タワー内施設「フットタウン」の3階に、目的の特設コーナーが設置されていた。到着時刻は15時20分ごろ。本日13時からタイアップ開始ということだったのだが、平日の日中のためか閑散としている。

進撃の巨人 AR巨人カメラ 東京タワー3F

アプリを起動し、カメラで特設パネルのARマーカーを読み取る。右に設置されたテレビでは、アニメのOP曲やED曲のPVが流されていた。

進撃の巨人 AR巨人カメラ 東京タワー3F

鮮血が飛び散るAR

読み取ると、スマホの画面に鮮血が飛び散るようなエフェクトが発生した。

「うん、たしかにAR(拡張現実)だ、とりあえずは」

と、筆者の確信がある程度は間違っていなかったことに安堵し、次に一体何が起こるのか胸をときめかせる編集部2名が、そこにいた。

進撃の巨人 AR巨人カメラ AR?

すると、すぐに新しいハメコミ画像が表示された。なるほど、特設パネルにスマホをかざすことで、新しい画像を入手できるようだ。数十回試してみたところ、新しく以下の6種類の画像を入手できた。

進撃の巨人 AR巨人カメラ 東京タワーで入手できる画像

現実は、拡張されなかった

「こんなのARじゃない…」

たしかに、アニメで使用されている公式画像は入手できた。そして、飛び散る鮮血も数十回は堪能できた。

しかし、筆者が期待していたのは、東京タワーならではの拡張現実感だったのだ。

東京タワーで撮ってきた

この喪失感。そして、うだるような暑さ。さらに、東京タワーの臨場感。これらがミックスされて出来上がった「AR」画像が記事最初の画像と以下の4枚の画像だ。

進撃の巨人 AR巨人カメラ ミカサ・アッカーマン

進撃の巨人 AR巨人カメラ 浅倉

進撃の巨人 AR巨人カメラ 浅倉

進撃の巨人 AR巨人カメラ 浅倉

もはや、最後の2枚は東京タワーもタイアップ企画も関係ない。

なぜ東京タワーなのか

最後に1つ気がついた。たぶん、東京タワーが選ばれた理由は、記事冒頭の超大型巨人と東京タワーがいずれも巨大で、かつ、カラーリングが似ているからだろう。

それ以外の大人の事情は認めたくない。

なお、特設コーナーには、今回のタイアップ企画のチラシが大量に置いてあった。Web上で展開されている企画で、進撃の巨人とのコラボ漫画や、作者・声優陣のインタビューを楽しむことができる。進撃の巨人ファンならチェックしておいて損はないだろう。

【動画】iOS 7搭載iPhoneに戸惑う赤ちゃんが可愛すぎる

$
0
0

iOS 6搭載のiPhoneを手慣れた手つきで操作する赤ちゃんに、iOS 7 beta版搭載のiPhoneを渡すとどうなるか。

赤ん坊は素直なだけに、UIの変化がどれだけ人を戸惑わせるかということが良く分かる動画になっている。

【動画】iOS 7に戸惑う赤ちゃんが可愛すぎる

動画を見て改めて感じるのは、生まれた時からスマホがある世代はどのように成長していくのか、ということだ。デジタルネイティブならぬ、スマホネイティブ(タッチデバイスネイティブ)が大人になっていく10数年後が楽しみでならないのは筆者だけだろうか。


「[超]この星を消す…ッ!!」はヤリコミ度がパワーアップ、200万DL超の人気ゲーム #Android

$
0
0

「[超]この星を消す…ッ!!」

各ステージに登場する星を要求されたサイズの分だけ消していくアクションゲーム「この星を消す…ッ!!」のパワーアップバージョンがGoogle Playに登場した。

新ステージと新スキルが追加され、レベル5を超えると「トレジャーエッグ(宝箱)」からレアスキルをゲットできるようになる。

ゲームは、タイミングを合わせてタップするだけというシンプルな仕組み。「あくのそしき(開発元)」らしいセンス溢れる世界観とテンポは健在。200万DL超(「この星を消す…ッ!!」)も納得のゲームだ。

想像以上に何でもできるランチャー「Taskbar - Windows 8 Style」 #Android

$
0
0

Taskbar - Windows 8 Style

文字通り、スタートボタンからWindows 8風のタスクバーを起動できるアプリ。タスクバーからはアプリ起動はもちろん、トグル、検索、フォルダにコンタクトやブックマークを格納するなど、何でも行える万能ランチャーとなっている。

Androidアプリレビュー

Taskbar - Windows 8 Style

タスクバーの構成は、左にアプリ(フォルダ)一覧、右に各種設定トグル、左下に端末内検索、右下に画面照度調節バー、アプリ設定が配置される。

下部バーの右下にある×印付きドロイド君をタップすれば、タスクを終了することも可能だ。

アプリ一覧はスクロールできるようになっており、表示するアプリを指定していない場合は全アプリを示すドロワーの役割も果たしてくれる。

カスタマイズ性も高い

Taskbar - Windows 8 Style

スタートボタンの配置、タスクバーのテーマやレイアウト、透明度などは自在にカスタマイズが可能。

フォルダを作成してブックマークやコンタクトを追加したり(無料版はアプリのみ)、それらを一覧から非表示することなどもできる。

英文表記となるが、設定はシンプル。PCにも劣らぬ本格的なタスクバーとなっており、ここから何でも始められるランチャーとして重宝しそうだ。

Google Play ギフトカード、日本でも発売へ

$
0
0

Google Play ギフトカード

Googleが日本でGoogle Play ギフトカードを発売する日が近そうだ。

Google Playのサイト下部にあるギフト カードの利用のリンクから「ログインしてコードを利用」という画面でログインすると、一瞬だけ日本語のページが現れる(写真参照)。その後、従来通り、「お住まいの地域ではギフト カードをご利用いただけません。」と表示される。

また、Googleの日本での人材募集ページで「日本やアジアの主要市場での Google Play ギフト カードビジネスを立ち上げ」という業務内容で募集もしているので、日本での発売も近いことが考えられる。

Google 人材募集

Google Play ギフトカード とは

Google Play ギフトカードはコンビニや家電量販店で発売されている。日本で発売されているiTunesカードやAmazonギフト券をイメージすると分かりやすい。

Google Play ギフトカード

2013年7月11日時点でGoogle Play ギフト カードを利用できるのは、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの4カ国。

アメリカでは10・15・25・50ドル、イギリスでは10・25・50ポンド、ドイツとフランスでは15・25・50ユーロのギフトカードを利用できる。

ギフトカードの登場により、Google Playでも有料コンテンツの売上が伸びるのだろうか。クレジットカードの登録をしていなかったユーザーにとって、新たな選択肢が増えるのは朗報といえるだろう。

Google、アフィリエイトプログラムをGoogle Playに導入か?

$
0
0

Google Play

Googleが、Androidエコシステムの中核であるアプリ・コンテンツストア「Google Play」において、アフィリエイトプログラム(成果報酬型広告プログラム)を導入する可能性があることが判明した。

Google日本法人サイト内の人材募集ページにおいて、「アフィリエイト」という文言を使用し、アジア太平洋地域における戦略的パートナーシップ開発マネージャーを募集しているため。

Google Play の配信/アフィリエイトのビジネス チャンスについて、重要人物との関係を構築し、交渉を行う 販売者、プロダクト、プロモーションの種類など、さまざまな側面からセールス データを分析し、業績指標を最適化し、小売およびパートナーシップの活動を測定する主要な指標を確立して運用できるようにする
戦略的パートナーシップ開発マネージャー、Google Play アジア太平洋地域 - 東京 - Google 人材募集

もっとも、アフィリエイト(affiliate)には「提携」といった語義もあり、日本法人のサイト上で適切に翻訳されていない可能性も高い。上記引用文では、「アフィリエイト」を「提携」と読み替えた方が、文脈上素直な翻訳のようにも思える。

しかし、Google人材募集ページの該当箇所は、Google.com上の英語情報からの直訳ではなく日本向けにアレンジされた部分も見受けられたため、Googleが「アフィリエイト」という言葉を公式に日本向けに使用したと受け止めるべきだろう。

世界のスマホ・タブレット市場でコンテンツ販売の覇権を争うAmazon、Appleはアフィリエイトを導入しているが、Googleがアプリや電子書籍、音楽、映画などの販売にアフィリエイトを活用するとすれば、モバイルコンテンツ市場に大きな影響を与えることは間違いない。

ちなみに、Googleは、今年4月にGoogle Affiliate Networkを終了させている。このことは、Google Playにおけるアフィリエイトをスタートさせるための戦略の一貫だと考えると、一見筋が通るような気がするが、はたしてどうだろうか?

Google 人材募集ページ

新しいGoogleマップアプリの紹介動画がワイルド

$
0
0

新しいGoogleマップアプリの紹介動画

7月10日から、Googleは新しいGoogleマップをAndroid端末向けに順次配信し始めている。

Googleによるワイルドな紹介動画が出て話題になっているので紹介したい。

Googleマップの新機能

Googleによれば、新しく生まれ変わるGoogleマップの新機能は以下のとおり。上の紹介動画でも分かる通り、アプリでも、5月に発表され現在試用版が提供されているデスクトップブラウザ向けのGoogleマップと同様のユーザ体験を追求している。

  • Android搭載端末とタブレット向けの新デザイン
  • リアルタイムの交通状況や事故情報などを含む高機能ナビ
  • 食べる、飲む、買う、遊ぶ、泊まるのカテゴリごとに検索して地元で人気のお店を見つけられる新しい検索機能
  • シンプルな5段階評価、友だちのクチコミ、Zagatのエキスパートによるコンテンツ
  • 好みのお店やサービスのお買い得情報をゲットできるGoogleオファー
  • モール、駅、空港などの徒歩経路をチェックできるインドアマップ

詳細は、以下の動画でチェックできる。

Viewing all 22197 articles
Browse latest View live